味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Umani Ronchi Pelago |
---|---|
生産地 | Italy > Marche |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Montepulciano (モンテプルチャーノ), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/21
(2009)
ユーカルからの二次会で。複雑な味
2016/06/25
(2009)
イタリア試飲会5本目 開いていない状態
2016/03/20
(2005)
フランボワーズチョコレートの香り、いままでそんないい香りあるのって思ってたけど本当にチョコの香りだった、、、味も美味しかった、、
2015/10/21
(2005)
こんなワイン、何時何処で買ったのか全く記憶に無い。 10年も経っているので、ツンツン感は無い。 まあまあ。 ちょいとシャンパンに飽きてきたところだったので濃い赤ワインも宜しい。
2015/02/11
(2001)
価格:5,000円(ボトル / ショップ)
うまい
2014/05/03
(2008)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
飲み応えのあるフルボディながらバランスも良し
2014/04/28
(2008)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
お気に入りのイタリアのウマニロンキ社の赤。 かみさんに内緒で買っていたのがばれて、泣く泣く開けました(ーー;) しっかり、どっしり濃いワインです。タンニンもしっかりあるけど、嫌な感じがしない。とても濃いブルーベリーやカシスの香り。 また、飲みたいワインです。
2014/04/22
(2005)
何でこんなワインが5-6本も有るのか分からない。 何時、誰から買ったかも不明。 昨日から古いシャルドネやカベルネを飲んでいて、ちょっとかったるい。 やはりピノがいいなあ。
2016/07/12
2016/06/23
(2009)
2016/01/03
(2011)
2015/06/21
(2010)
2014/01/15
(2007)
2013/08/24
(2005)