味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Valgrand Premium Ardèche Blanc |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Grenache Blanc (グルナッシュ・ブラン), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/03/05
なにこれ?安いのに美味しい
2016/10/25
軽くすっきりとした味わい。青い香りが良い。 カテゴリとしては、テーブルワイン?
2016/08/14
そろそろ在庫切れ… ( ´△`)
2016/07/27
今日は福岡出張。美味しい鯛めし、モツ煮込みとハシゴしたあと、ホテルでいつものコンビニワイン。ヴァルグラン プレミアム ブラン。ただただ、かなり酸っぱいワイン。numeroちゃんのように繰り返ししませんが、気持ちはペッペッペッという感じ‥。 明日は早朝ランなので、そろそろ寝ないと。
2016/07/01
ヴァルグラン プレミアム フランス
2016/06/19
フランスの白 忙しさから解放され何も考えずに、楽しく飲める、そんな軽快な味わい。 シャルドネ、ハーフの一気飲み。
2016/03/27
価格:512円(ボトル / ショップ)
良質なワンコインのハーフボトルのテーブルワイン。懐かしい、安心するフランス白ワインです。何故か常温で置かれていたので、そのまま飲んだら酸味がキツく、冷凍庫で10分くらい冷やしたら酸味が引っ込んだ。食事は和食寄り、鶏手羽元と蓮根の煮物と、もやしのナムル、刺身もナムルと同じ味付けで。 落ち着く。辛口の水みたいな日本酒の印象。甘味ゼロです。食事とのマリアージュで生きてくるのってフランスワインらしい。でもシンプルな風味なので和洋問わず合わせやすい気がします。ミネラル香が強い、(過敏な五感の持ち主の)ダンナはカビ臭いのが飲めないらしいが私は全く感じず。デザートには合わない気がする。 でも、地味なんだけど、次の日思い出すワイン。ニューワールドにはない感じです。 私にとっては、安心する感じって、良質かつ安定感がある目安かもしれない。
2016/01/03
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
コート・デュ・ローヌ 白 香りは、柑橘類、ハーブ、ミネラル。味わいは、スッキリしているが、後に柑橘系の苦味が残る。よく冷して、刺身、おせちと。味わうと言うよりは、ゴクゴク飲む感じ。
2015/10/05
VALGRANDの赤と白の飲み比べ 香りにフルーティっぽさは少ないけど、飲みやすい
2015/07/15
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
Valgrand Premium Ardèche Blanc 友人の結婚披露宴の2次会は富士山麓の森の中のカフェで… お天気の良い日に外で頂くワインは旨し! 持ち込みワインをセラー前に忘れてしまい…ハウスワインで乾杯‼︎
2015/06/20
研修終わった日。まだ社会人を舐めていたとき。
2015/06/07
価格:1,600円(ボトル / レストラン)
ちょっと甘い。
2015/05/01
サッパリで酸味あり。久々に白飲んだら美味しい
2015/04/26
あっさり。
2015/02/09
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
すっきりして飲みやすい! けど風味が足りない
2014/12/21
Chardonnay, Grenache Blanc, Sauvignon Blanc プレゼントしていただいたワインを 今宵飲みました(^o^) アテは家族からのお土産です(^^) すっきり爽やかなワインです。
2014/12/14
熱海の海岸の赤ちょうちんにて
2014/12/01
香りもなにもダメだった…
2014/05/04
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
和食に合う感じ。 辛口だが飲みやすい。
2013/07/21
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
スーパーで買うどうしても飲みたい時の軽いハーフボトルです。
2017/03/13
2016/09/27
2016/07/18
2016/04/21
2015/12/28
2015/06/20
2014/11/03
2014/10/20
2014/09/04
2014/05/18
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)