味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Valle dell'Acate Cerasuolo di Vittoria Classico |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Nero d'Avola (ネロ・ダーヴォラ), Frappato (フラッパート) |
スタイル | Red wine |
2017/01/20
チェリーの酸味、ブルーベリーガムのような(笑)甘みが少し。 渋みがたまらなく美味しい。 整ってるな~。 何だか大人なワインだ。
2017/01/03
シチリア、 ネロ ダーヴォラ60 フラッパート40。軽やかでエレガントなミディアムボディ。赤果実と出汁の旨味、円やかだが余計な甘さがなく引き締まった、華やかと言うよりシックな味わい。いい◎
2016/09/05
赤〜黒系果実 スパイス控えめ 花っぽいニュアンス なかなか飲まないシチリアワイン(ネロダヴォラ、フラッパート) 鶏とか豚とか白っぽいお肉と相性良いかも
2016/06/17
(2011)
グラスで。クリムゾンレッド。イチゴの華やかな香り、ジャムやレーズンなどの熟成した香り。口に含むと濃縮した果実の甘味、苦味、酸味はやや控えめ。しっかりしながらも華やか。
2016/01/30
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
【プロジェクト2016 イタリア入門 20州周遊、現地の料理もどきと共に 3.シチリア-①】 1月も終了、疲れますね…(;_;) この度シチリア島に上陸。 シチリア島唯一のDOCG、チェラスオーロ・ディ・ヴィットーリア。 生産者:ヴァッレデラカーテ、alc.13.5%、2200円。 品種は、ネロダーヴォラ約60%、フラッパート約40% 力強いネロダーヴォラと、フラワリーなフラッパートとを配合した設計とのこと。 果実主体、煮詰めたベリーやチェリー。赤と黒の両方のベリーを感じ、ほかに赤い花もくっきり。 ハーブやユーカリ様の清涼感。ほのかにナツメグ等の香辛。華(花)やかなタイプの紅茶。 第一印象は豪のシラーズ。だけど、どことなくキレのある。 酸、果実味、ボディ、タンニン、樽感など、どこを取っても適度、という感想でした。 ~~~ シチリア島は… ・ローマの穀物庫 ・文化の融合。自治州。 ・マフィアの活動拠点(また…) シチリアワインは、生産量も多くて、様々なスタイルや品種があり、奥深い…(今回触りだけでも…) 恵まれた環境から、ぶどうはじめ、数々の農産物が有名。(柑橘、オリーブ、ナッツ、野菜…) ~~~ あわせる料理作製に関しては、前半戦の山場だと思って取組みました…(汗) シチリアの名物料理、 「ファルスマーグル(Farsumagru)」 …??? = シチリア風ミートローフ …と言われても、ミートローフが分からない! チーズ入ハンバーグみたいなタネと茹で卵等を牛もも肉で巻いて焼いて、さらにフォンと煮込んだもの?みたい? 崩れる崩れる!(>_<) 相性は悪くないと思います…が、このワイン自体、幅広いものと合わせられそうな印象でした。加えて、この料理がかなり肉々しく仕上がったので、もっと重たい赤でも良いと思いました。
2015/12/22
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
香りはプラムやブラックチェリーなど。スミレ、ミント、鉄。酸味とスパイシーさ、甘やかさがタンニンでスキッと切れて行く。ドライ。魚の照り焼きなど合わせやすいかも。
2015/11/29
(2011)
価格:2,380円(ボトル / ショップ)
昨日は北の白、今日は南の赤です♪ シチリアのネロ・ダヴォラとフラッパートのブレンド。果実味、甘味、酸味、タンニン、樽の効かせ方がなんかちょーどいい感じ。コスパいいですねぇ~✨✨ 今日はクローンの攻撃を鑑賞。12月へ向け着々と復習してます♪
2015/11/01
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
本日の一本。 ヴァッレ デラカーテ チェラスオーロ ディ ヴィットーリア クラシコ 2011。 今日はシチリアのDOCG。 ネロダーヴォラ60%、フラッパート40%。 2500円。
2014/07/22
チェラスオーロ ディ ビトーリア アルコール感が強く、熟れた果実の香り。
2014/05/02
@アンブレイス 果実味のあるバランス良い赤
2014/01/29
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
しっかりとした味わい。価格もリーズナブルで毎週飲んでも飽きがこないデイリーワインの定番。
2013/11/01
五本目?
2013/09/13
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
お気に入りのお店、豊田のピッコロレガーロにて。
2017/03/25
(2014)
2017/02/16
(2012)
2016/08/08
2015/04/05
2014/12/08
2014/08/28
(2009)
2014/05/13
2014/04/05