味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Valtier Reserva |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Valencia > Utiel-Requena |
生産者 | |
品種 | Bobal (ボバル), Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/11
(2009)
私の愛する安うまワインの一つ、"網タイツちゃん" 何故かは分からないが、ヨーロッパ内でのレセルヴァワインの多くは添付画像のように黄銅色の"網タイツ"で装飾されており、それをソムリエナイフでプツプツと切り抜詮に至る過程が・・・変態おじさん。 美味い・安い・(ヨーロッパ中)どこでも売ってるの三拍子。 僅かに濁りのあるれんが色がかったチェリー色。 ドライのミディアムフルボディ。 ベリー系統の香が弱く曖昧だが、樽香が強く感じられ次にスパイスとヴァニラが続く。抜詮してすぐが美味しい。 とにかく安い。瓶入りワインの超底辺価格帯である。 価格は8年もののドイツ市価2.7EUR~、フランス市価3EUR~。 ボルドー安ワインの雄、あのBallon de Lestacより少なくとも50セントは安い。 日本国内価格は不明だがヨーロッパ価格からすると1000円程度かそれ以下。日本でも十分なコスパを発揮するはず。 (これ以上寝かせるワインではないが)コルクは一本ものながら低質でヤワ。肌色のワックス引きされたタイプでやや臭気があるので立てて保管したほうが良い。 甘くフルーティーでは無いので素人受けはしないが、ホームパーティーで出すワインなんかに一本混ぜても気取らず乙だと思う。
2017/02/09
(2009)
ベリーのフレッシュな香り 味も美味しく、余韻も感じる 好きな味
2017/01/31
(2009)
Valtier Reserva 2009 D.O Utiel Requena バルティエール レセルバ 2009年 エノテック スペイン産金賞受賞ワイン6本セット¥5,600のうちの1本、第3段! 抜栓すぐは濃い黒果実系だがスパイシーな辛口が強調されてトゲがあり。土曜なので夕方からゆっくり飲み始めて1時間後ぐらいからどんどん濃いめのチェリー系の香りが増してきて良いバランスに。どんどん美味しくなって知らん間に1本空けてしまった。なんとなくやけどDOウティエル・レケーナって好みかも。この6本セットめっちゃ満足度高い。今度、スペインを単品で買う時、ウティエル・レケーナを探してみようかな〜 _φ(・_・ 初日 抜栓すぐ3.0- 1時間後 3.5 2時間後 3.5+ ------------------------- ■生産者 エノテック ■ワインのタイプ 赤ワイン ■ワインのテイスト ミディアムボディ ■ブドウ品種 テンプラニーリョ50%、ボバル50% ■ブドウ収穫年 2009年 ■生産地 スペイン / バレンシア / DOウティエル・レケーナ スペイン辛口赤ワイン愛好家大注目!バレンシア地方の西にある人気急上昇中のD.O地域から、ジャムやドライフルーツのような濃縮された甘い香りにソフトで厚みのある辛口赤ワイン!ドイツの権威ある国際コンクール、ムンダス・ヴィニで見事ゴールドメダル受賞!造り手は「D.Oウティエル・レケーナのワインのイメージを世の中にもっと広めたい」という信念をもった2人の醸造家によって1981年に設立された、国内外で実力を伸ばしているエノテック社!標高700mの粘土石灰質の土壌からのテンプラリーニョ種50%に、この地区の優良品種ボバル種50%をマロ発酵後、アメリカンオーク&フレンチオーク樽で18ヶ月熟成!ダークチェリーの色合い。樽熟成により生まれるスパイシーな香りにフルーツ香がつづき、なめらかで丸みを帯びた味わい。由緒あるコンクールの金賞受賞ワインが限定入荷!
2016/09/20
(2007)
安かった。 スペインだし、濃いのかと思ったらそうでもなかった。 けど、結構いけます。 ブドウ、なにかな?字を読むのがかったるい。
2016/05/02
(2009)
グラスによって、味の変化がある。
2014/12/20
(2007)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
バルティエール・レセルバ[2007] イチゴジャムみたいな甘い香りがしますが、飲むと意外にスパイシーな感じです。 18ヶ月の樽熟成により、樽香もたっぷりです。
2014/11/04
(2007)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2週間ぶりのワインーヘ(≧▽≦ヘ)♪ テンプラニーリョとボーバルのレゼルバって想像がつかないなぁ、と思いながら旅行先の百貨店で購入。 香りのアタックは赤いベリー系。グラスを回してから嗅ぐと、一気に香りが変わり、やや野性的な雰囲気。こんなにガラっと変わるのもめずらしい。 それに比べて味わいは、ベリー感がたっぷりで甘いけど、ざらつきのあるタンニンが複雑味を加え、スパイシーさも感じる。 お、おいしー(*≧∀≦*) 最近落ち込むことばかり続いていたけど、今夜もワインに癒されました。 やっぱりもっと頻繁に飲まなければ(笑)
2014/08/12
(2007)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スーパーで購入。安かったからね。
2014/08/06
(2007)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
仕事ひと段落なんで平日から(^^;;
2017/03/18
(2009)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2015/12/03
(2007)
2015/08/27
(2007)
2015/05/26
(2007)