味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Velenosi Querci'Antica Verdicchio dei Castelli di Jesi Classico |
---|---|
生産地 | Italy > Marche |
生産者 | |
品種 | Verdicchio (ヴェルディッキオ) |
スタイル | White wine |
2017/02/06
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
マルケ辺りのヴェルデッキオ 後味にちょっとした苦味。初日は軽いと思ったけど、今日はいい感じ。気楽なデイリー。お値段相当。 よく行くスーパーでいつも日曜日に試飲をしていて、今週もちょっとだけ。オール稲葉さんで、こちらとスペインのガルナッチャ・シラーブレンドが気に入った。先週別の業者さんと試飲したシチリアの白をカゴに入れたら、バツが悪く珍しく当日買い。いつもはその場で買うのがなんとなく恥ずかしく、今日は買えないんですけど、また後で…とか行って立ち去ります。イヤな客(笑) 昨日はお刺身の盛り合わせ。今日は茹でイカとスモークサーモン、クリームチーズ、アボカドのサラダ。
2016/09/17
まだまだ暑いですね〜 VERDICCHIO Dei Castelli di Jesi Classico 台風前の蒸し暑いなかお墓を綺麗にしてきました。お酒が飲めないのに宴会では一番明るかった父でした。よその宴会に紛れこんで、 そこの人と意気投合してカラオケで盛り上がったり。ときには、反社会的勢力の人たちの宴会に入っていったり、ハラハラさせられたこともありました。 完熟りんご、洋梨、青野菜のアロマ。キリッとしてるなかにも旨味が口いっぱいに広がります。
2015/12/11
マルケ州のワイン。信濃屋で勝って長本先生の教室に持っていきました。なかなか濃くていい感じでした!
2014/11/15
@練馬駅前のヴィーノ エ ラーボ 夫と焼き鳥四文屋の二次会(^O^)!
2014/05/31
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
アドリア海にほど近いマルケ州のワイン!今日みたいな暑い日にはピッタリ!果実味は少ないがキレがあって美味しいです。カステッリ・ディ・イエージはイエージの城の意味だそうです。
2013/08/15
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
新しく入れる予定の白。ヴェルディッキオとシャルドネも入っているらしい。スッキリとした香りでスッとした飲み口。
2017/02/26
(2015)
2017/01/29
2016/11/13
2016/05/29
(2013)
2016/03/18
2015/08/06
2015/06/14
2014/04/21
2014/04/17
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2014/04/12