味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ventisquero Grey Glacier Single Block Syrah |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Maipo Vally |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2017/02/20
(2011)
ヴェンティスケーロの11グレイ・シングル・ブロック・シラー チリ シラー100 黒みがかった濃い赤、縁は小豆色。黒系果実、樽、スパイス、なめし皮の香り。黒系果実とスパイスの味わい、タンニンほどほど、酸は穏やか。時間と共にタンニンの主張が強くなり、乳酸のニュアンスが出て来て、トロッとした印象に。 Abeさん、ピノピノさんのアップを拝見して肉を食べたくなり、以前ワゴンセールで買ったこちらのシラーを開けました(^^) もっと果実味ドーンのシラーなのかと思ったら、意外にエレガントでした! 果実味、タンニン、酸のバランスが良く、しっかりした味わいの中にエレガントさを感じました(*^^*) …肉を食べたくなり、シラーを開けたのに、家には『肉がない』( ̄▽ ̄;) 頭の中で井上陽水の『傘がない』が流れました(笑) 『行かな〜くちゃ、肉を〜買いに行かなくちゃ、肉の店に行かなくちゃ〜、千鳥足で〜♫』 近所の弁当屋さんでステーキ弁当GET(^^) ステーキの肉の甘みと胡椒のスパイシーさにシラーが合っていました(*^^*)
2016/05/07
(2013)
ステーキと。シューキンスカヤのグッドマンにて。
2016/04/13
(2013)
遠藤利三郎商店でチョイスしたチリのシラーズ。パンチ力はパッキャオ級。
2016/01/24
(2011)
昨日のリベンジ。シラーズは良い。ステーキでも焼こう。
2016/01/09
(2011)
同カテゴリーのカルメネーレとメルローは経験アリ。シラズは初めて。このバタ臭さがたまらん。予想どおり。lauchされて10年。資本系のワイナリーの今後に期待。
2016/01/05
(2011)
ワイン会4本目。 はっきり言って、よく覚えてない! 確か、優しい甘さだったような… 美味かったのは間違いないです。
2015/11/19
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
コスパが高く、かなり美味しい
2015/09/29
(2011)
チリシラ(´∇`) 濃いウマ(≧▽≦)
2015/03/14
(2010)
価格:3,888円(ボトル / ショップ)
渋みが強く、余韻が長い。 重い。
2017/02/12
2016/08/27
(2013)
2016/03/19
価格:3,400円(ボトル / ショップ)
2016/03/11
(2013)
2016/03/09
(2013)
2016/02/06
2015/12/13
(2011)
2015/12/05
(2013)
2015/08/21
(2011)
2015/07/01
(2010)
2014/01/31
2013/06/27