味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ventisquero Reserva Pinot Noir |
---|---|
生産地 | Chile > Aconcagua > Casablanca Vally |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/02/24
(2014)
チリ カサブランカヴァレーのピノ。 1300円でこのレベルとは驚きでした。 飲食店で人気との事。酸は少なめですが、ピノ感は有ります。
2016/12/19
(2014)
ピノノワールにしては濃い色の見た目に違わぬガツンと濃厚な味わい。 前回開けたイタリアのvillapucciniとは好対照と言える。後味がクドくないのも良い。が、個人的にピノに求める味ではなかった。
2016/10/24
(2014)
ワイン教室にて
2016/10/20
(2014)
い草の様な香りはどこか懐かしく、夏休みに行った祖父母の家に和室でごろ寝しているかの様。そこにふわりと寄り添う黒フルーツの甘い香りと蜂蜜のニュアンスは飲む前から、期待感マックス。 するふわな甘みが口に入り込むと優しさに包まれ、その後じわっとタンニン。 ブルゴーニュの陰性なピノ・ノワールとは一線違ったどこか太陽の恵みを感じさせ、元気のある感じがチリの魅力な気がします。 鼻に抜ける余韻は、石垣にこっそり生える苔の様。
2016/06/03
(2014)
2014年 チリのピノノワール100% D.O.カサブランカヴァレー
2015/08/07
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
チリのピノ。 暑い日に軽く冷やして飲むと美味しい。 軽やかです。
2015/05/01
(2013)
う~ん、スッパイ(T-T)
2015/03/14
(2013)
樽の木の香りが結構しますが、バニラ香も感じられ、やみつきになりそう^ ^
2014/10/28
(2012)
チリのピノ・ノワール 軽くてチャーミングな色と香り テーブルを楽しくしてくれます。 おしゃべりが目的の友人達とのディナーには、ちょうど良いワインでした。 ワイン単体としては ☆2.5 友人とお喋りしながら飲むなら ☆3
2013/04/07
(2011)
お祝いな席で頂きました!
2017/01/14
(2014)
2016/12/11
(2014)
2016/03/20
(2014)
2015/11/15
(2014)
2015/07/20
(2012)
2014/01/19
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2013/09/20
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)