Vie di Romans Chardonnay
ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ

3.40

81件

Vie di Romans Chardonnay(ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 木樽
  • 黄桃
  • 蜂蜜
  • パイナップル
  • バニラ
  • アンズ
  • 洋梨
  • アーモンド

基本情報

ワイン名Vie di Romans Chardonnay
生産地Italy > Friuli-Venezia Giulia
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ81

  • 3.5

    2017/03/26

    (2014)

    価格:3,650円(ボトル / ショップ)

    しっかりとした飲み口とハチミツ感、当面シャルドネこれで良いと思いました。

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2014)
  • 3.5

    2016/12/13

    (2014)

    ちょっと寄り道♪ 2014 きれいな樽ドネ。寒い日に美味し(o^^o)v

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2014)
  • 4.0

    2016/08/07

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ヴィエデロマンス シャルドネ100 黄金色で粘性ある液体 熟した芳醇な柑橘の香り 豊かなミネラルと黄桃・オレンジ、バターや樽の香り 酸と甘みのバランスが良く、余韻が長く野菜やハーブの苦みが感じ続く すばらしいイタリアワイン

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2013)
  • 4.0

    2016/07/24

    (2014)

    価格:3,648円(ボトル / ショップ)

    ヴィエ ディ ロマンス シャルドネ 2014 先日までの暑さに比べ、少し涼しく過ごせた夏の本日は素晴らしい白で締めたい。 このシャルドネは樽熟成のタイプ。 色は透明な黄緑。 香りはしっかりしたシャルドネの香りがベースにありながら、バニラ、蜂蜜、かりんなどの甘い香りとのアンサンブル。樽だけに頼ってなくて、葡萄そのものの芳香も素晴らしいです。 味わいは程よい辛口で滋味深い酸味が広がり、長い余韻となります。この酸味の昇華のさせ方がいい。 ヴィエ ディ ロマンス、やはり素晴らしいです! 澄ました入りでしたが、 小学二年生の息子の夏休みの工作を手伝いながら(息子のやる気のなさに怒鳴りながら(笑))過ごした一日でした。 終わりよければすべて良し!!

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2016/07/23

    (2013)

    プチワイン会のつもりが❗( ̄▽ ̄;)④ シャルドネ 2013 ヴィエ・ディ・ロマンス 2号くんがラルロを取りに帰っている間、口が淋しいのでシャルドネを抜栓! レモンやパッションフルーツの香りとともにタルタルも少し鼻につく、味わいはアメリカのシャルドネのように濃厚♪ とりあえず一息つくが、赤への欲望は高まるばかり!

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2013)
  • 3.0

    2016/07/23

    (2010)

    イタリア、フリウリ・イゾンツォのシャルドネ2010。GOLDカラー!!すごく蜜、濃色の華、コク、後味長い!!!!美味しい〜!!

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2010)
  • 3.5

    2016/06/17

    (2013)

    万両さんのワインです。 これ美味しい! ポイヤックの後に飲んでも芳醇です。 ミネラルもあってお肉でもいけます。 大好きなバニラ味です。

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2013)
  • 3.5

    2016/06/15

    (2014)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    フルーティさの中にかすかな樽の香りもあり、余韻も心地よくとても綺麗なワインでした(^_^) 贈り物には申し分ないかんじ

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2014)
  • 3.0

    2016/06/01

    (2013)

    ハマ会③ 白、続きまぁす! 前出のシャルドネです。 ロマンスを求め叫ぶ人チラホラ。 会のエンジンフルスロットル!になり始めな(  ̄▽ ̄) さっきよりはやや黄味あり。 トロピカル、まではいかないけど、甘い果実香が。樽は薄化粧、まだ。 温度上昇で開き始め、最後にはバニラ、ホワイトムスク。 室温ではさすがに酸がボヤ〜〜っちゃう、ところが太陽の恵みによるものですかね。 稚鮎、クレソン。 清流の味覚とともに。 清々しい苦味には、前出のソビブがよろしいかった。 ソムリエさんの言うとおり。

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2013)
  • 3.5

    2016/06/01

    (2013)

    シャルドネのロマンス…半分ください

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2013)
  • 3.5

    2016/05/30

    (2013)

    価格:5,300円(ボトル / ショップ)

    で尊敬され信頼を集める北イタリア白ワインの巨匠、ジャンフランコ・ガッロ氏。 1世紀もの間、ガッロ・ファミリーの手によって大切に守られ、築き上げられてきた葡萄栽培とワインづくりは、1978年から参画した一族の3代目、ジャンフランコ・ガッロ氏の手によって歴史的な改革が進められ、その惜しみない情熱と努力、愛情が世界中のワイン愛好家を魅了します。 酸味があるが熟したパッションフルーツのような香り。 コクがあり、バターの香りも。 濃厚だが飲み疲れない。

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2013)
  • 3.0

    2016/03/16

    (2005)

    お店のマスターから提供頂いた、とんでもねーワインらしいです。 学がなくてすいません(笑) え?…シャルドネ? と思うくらい優しい奥行きというか…、 でもパイナップルみたいな爽やかな甘さも感じる。 そして、食用じゃないお花食べちゃってごめんなさい(笑)

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2005)
  • 3.5

    2016/03/05

    (2013)

    フリウリのオーク樽熟成シャルドネです。 1杯目2杯目3杯目とすごい変化をするワインで飲んでて楽しかったです^_^ お料理はアスパラとホタテの温度卵と真鯛のグリル ポルチーニと昆布のソース。

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2013)
  • 3.5

    2016/02/28

    (2005)

    辻堂ワイン会でベルテンポのマスターから⤴︎ @ベルテンポ

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2005)
  • 3.5

    2016/02/27

    (2005)

    フリウリのヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ 2005 このお店のマスターからプレゼントしていただきました。ずっとセラーで寝かせていた大切なものを出していただいて、ありがとうございました。 先に飲んだモンラッシェと比べるとこちらの方がシャープな味わい。パイナップルな香りも。すごい美味しかったです♪

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2005)
  • 3.0

    2016/02/27

    (2005)

    日頃は飲めないビンテージものが飲めるから、ワイン会は楽しい。マスターに感謝。

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2005)
  • 3.5

    2016/02/27

    (2005)

    辻堂ベルテンポのシェフがプレゼントしてくれました。 こんなワインいただいちゃっていいのかな。 料理も一品一品手が込んでいて、見た目にも綺麗なプレートばかりで、素敵なお店でした。ありがとうございました! ワインは、木の蜜をそのまま飲んでいるような、生きてる木の香りと甘い蜜の香りが強くて、何と言ってもインパクトの濃い黄色の色合いが印象的なワインでした。

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2005)
  • 3.5

    2016/02/27

    (2005)

    北海道収穫メンバーin湘南 ベルテンポの店長さんからの差し入れ(≧▽≦) 熟成もかなり入っては入るが前のシャルドネちゃんと共通してるところもあり 缶詰めのパインを思い出した(((o(*゚▽゚*)o)))

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2005)
  • 3.5

    2016/02/26

    (2005)

    すっごい黄色。2005

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2005)
  • 4.0

    2016/02/21

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    2013は2012の印象より酸がきつくなくふくよかです。若いのに熟成感じる。 アプリコットやパイナップルの香りは明日になったらもっと強くなるかなぁ。期待して頑張って半分残しました(^^) モッツァレラとトマト、バジルのパスタでおいしくいただきました!

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2013)
  • 4.0

    2016/01/31

    (2013)

    カリンや白桃、樽。うーん、ヴィエデロマンス独特の香りを嗅ぎ分けられなかった。 凝縮した甘みがあるのに酸が高く、引き締まった味わい。濃密なのにエレガント。非常に素晴らしいワイン。4.0

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2013)
  • 4.0

    2015/12/31

    (2013)

    色も濃く、とってもまろやか、美味しい

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2013)
  • 3.0

    2015/12/20

    (2013)

    大阪のアルキミスタにて

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2013)
  • 4.5

    2015/12/19

    (2013)

    タキモト やっぱり大好きヴィエディロマンス 近くのシチリア料理のお店へ持ち込みで(^^)

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2013)
  • 2.5

    2015/12/17

    (2013)

    照りのある黄色。白桃、洋梨と甘めのある華やかな香り。 口当たりはとろっとしてふくよかでソフトだが、塩気と鉱物を感じる。余韻は想定より短め。

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2013)
  • 3.5

    2015/09/11

    (2013)

    明日のタコパーティ用の白ワイン( ̄Д ̄)ノ 追記 イタリアの白ワインでは、個人的に今のところ一番かも!

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2013)
  • 3.0

    2015/08/28

    (2013)

    悩んだ挙句にまたまたハズレのないヴィエ・ディ・ロマンスのシャルドネ^^; 抜栓すると飲み切らなくては!という思いが強く、普段飲みで冒険できなくなってしまいました(汗) コスパの良いデイリーワインを探さなくては…(ーー;)

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2013)
  • 3.5

    2015/08/27

    (2013)

    フリウリからの美味いやつ(^^) 今回は2013、前に飲んだのは2012 少しバニラ香がする

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2013)
  • 1.5

    2015/08/15

    (2012)

    けっこうしっかり…と言うか濃い…と言うか。 もう少し軽いすっきりした感じの方が好みだなー(・・;)

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2012)
  • 3.0

    2015/08/10

    (2013)

    ヴィエ・デ・ロマンスのシャルドネ。 抜栓して1日経ってもへこたれてませんでした^ ^ もちろん真空にしておきましたが。 2日目の方が樽感も程よくまろやかに感じられ美味でした^^; 昨日はフェイラの次の2本目なので負けてしまったのかも…

    ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ(2013)