Vieux Ch. Saint André
ヴュー・シャトー・サン・タンドレ

3.20

34件

Vieux Ch. Saint André(ヴュー・シャトー・サン・タンドレ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • ブラックベリー
  • ブラックチェリー
  • プルーン
  • バラ
  • 生肉
  • ブルーベリー
  • アーモンド

基本情報

ワイン名Vieux Ch. Saint André
生産地France > Bordeaux > Saint Émilion
生産者
品種Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン)
スタイルRed wine

口コミ34

  • 3.5

    2016/12/31

    (2011)

    大晦日イブのワイン会⑥ 若いのに、凄いオリ

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2011)
  • 2.5

    2016/11/18

    (2002)

    価格:2,000円(ボトル / ショップ)

    万人が認める世界最高峰のメルロー・ワイン、シャトー・ペトリュス。 そのペトリュスの醸造を務めているのはジャン=クロード・ベルエ JEAN-CLAUDE BERROUET です。 ムエックス・グループの最高醸造責任者として、ペトリュスのみならずトロタノワ、マグドレーヌ、近年ではドミナス、オザンナなど超一級ワインの醸造に40年以上も携わり続けている名実ともに世界最高の醸造家である。 これらのワインは 普通の場合なかなか手の届かないものですが、ベルエ氏は、自身が同じボルドー右岸に所有するシャトーで、より多くの人達に味わってもらえるためのワインを造っているのです。 それがヴュー・シャトー・サン=タンドレ Vieux Chateau Saint-Andreという名のモンターニュ・サンテミリオンのワインです。 注ぎたてはなかなか香りが立たない。 ベリーの甘い香り。 l既にピークを超えている。 後半酸が目立つ。

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2002)
  • 4.0

    2016/09/07

    (2011)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    夏に最初は冷蔵庫から出してすぐに飲んだ。それでもベリー系の甘く華やかな雰囲気、そして森林のイメージを感じる香りで◎。濃いガーネット色も落ち着きつつ輝きがあり綺麗。味は果実味、酸味とタンニンのバランスが良い。時間が経って渋みが柔らかくなるものではなかったがメルロー主体なので。全体の感覚からしたらまた飲みたいと思うワイン。 メルロー85,カベルネ・フラン15

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2011)
  • 3.5

    2016/08/05

    (2008)

    ミディアムに近いフルボディかな? 甘い舌ざわり、後味は酸味とタンニン 今夜の、濃い味パスタに合うワインでした^_^

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2008)
  • 3.5

    2016/05/29

    (2006)

    サンテミリオン。メルロー主体。

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2006)
  • 3.5

    2016/05/02

    (2006)

    サンテミリオン、メルロー主体。 デイリーペトリュスとか言われても本家飲んだことないし…(汗) 複雑な香り。

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2006)
  • 3.5

    2016/03/07

    (2011)

    バランス良し

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2011)
  • 4.0

    2016/03/07

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    フランス土産 非常に飲みやすくて香りも良く美味しいかと。 好きな味。適度な酸味でいい味でした

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2011)
  • 4.5

    2015/10/05

    (2007)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ペトリュスの百分の1以下の価格!という衝撃的なキャッチに惹かれて購入。元ペトリュスの醸造家が作るワインだそう(現ペトリュスの醸造家の父)。私ごときの身分ではペトリュスとの比較ができるわけもないので、その差は分からないが、スモーキーでありながらふくよかな薫り、飲み口には大満足。 ペトリュス、いつかは飲んでみたい。飲んだことのある方コメント求む。

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2007)
  • 3.5

    2015/09/19

    (2002)

    これもお気に入りのサンテミリオン。

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2002)
  • 3.5

    2015/04/09

    (2008)

    辛口で後味がスパイシーですが、それが癖になる美味しさ。

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2008)
  • 2.5

    2014/09/20

    (2008)

    端正でバランスのいいワインかな? スイスイ減ります(^^) いつものサブレと

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2008)
  • 2.5

    2014/09/15

    (2008)

    ヴュー シャトー サンタンドレ 2008 う〜ん…好みでは無かった…。シャープ過ぎかな?私には。

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2008)
  • 3.0

    2014/09/06

    (2008)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ペトリュスの最高責任者を務めたジャン クロー ベルエ氏が、二人の息子と造るワイン。長男のオリヴィエ氏は、現在ペトリュスで醸造責任者を務めているという。メルロー比率の高いワインです。

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2008)
  • 4.0

    2014/07/06

    (2010)

    ペトリュスの醸造責任者が作り出すワイン 透明度高くボルドーながら軽快

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2010)
  • 4.0

    2014/05/03

    (2002)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    エッジは僅かにオレンジがかってきている。黒い系の果実の優しい香り。口に含むとタニックだが酸味は柔らかく、長い余韻が残る。右岸だがカベルネの割合が高いのか?まだまだいけそうだ。 調べたところ、メルロー85%、カベルネフラン15%でした。 というか、1ヶ月前に同じの飲んでた。

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2002)
  • 3.5

    2014/04/03

    (2002)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ボルドー右岸だが渋め。黒系果実のシュッとした味。土や森林のイメージ。なかなか良い。

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2002)
  • 2.5

    2017/03/06

    (2002)

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2002)
  • 2.5

    2016/06/18

    (2010)

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2010)
  • -

    2016/05/08

    (2002)

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2002)
  • 3.0

    2016/03/24

    (2006)

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2006)
  • 3.0

    2016/01/11

    (2008)

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2008)
  • 3.0

    2015/08/29

    (2002)

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2002)
  • 3.5

    2015/05/17

    (2008)

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2008)
  • 2.5

    2015/03/06

    (2008)

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2008)
  • 2.5

    2015/02/01

    (2008)

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2008)
  • 3.5

    2015/01/24

    (2002)

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2002)
  • 3.5

    2015/01/24

    (2001)

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2001)
  • 3.5

    2014/12/15

    (2008)

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2008)
  • 4.0

    2014/10/27

    (2002)

    ヴュー・シャトー・サン・タンドレ(2002)