味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Vigneti del Salento 663 Tre Icone |
---|---|
生産地 | Italy |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | Red wine |
2017/03/20
いただきものの赤ワイン。
2017/02/24
myデイリーワインに決定
2017/02/19
開けて5日目…だったかな? アブルッツオ、プーリア、シチリアのセパージュ。 モンテプルチアーノ ネレッロマスカレーゼ、プリミティーボ…ですが 最後の最後までプーリアと言えばなんの品種問題に悩まされてました( ノД`)… 今までの中でも濃厚なチョコ香 チョコ、このチョコなんだよ! プーリアと言えばジンファンデル。そうプリミティーボですぞー 3種とも個性でてますが、モンテプルチアーノの味と残り香のプリミティーボが良い。 果実味の酸と甘さがええ案配 これは美味しい 好きなワイン
2017/02/17
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
すごくイイバランス
2017/02/01
華やかな感じ。フルボディにはちと物足りないか。
2017/02/01
663 かなり美味しい 流石のバランス ❇︎#Farnese 生産者 ❇︎#モンテプルチアーノ#プリミティーヴォ#ネレッロ マスカレーゼ 葡萄 ❇︎#italy#プーリア 生産地 1000年以上も昔からワイン造りが盛んだった南イタリア。しかし、この土地にはまだ知られざる魅力が隠されています。その素晴らしさを伝えるために、南イタリアを代表する3つの産地、アブルッツォ、プーリア、シチリアの素晴らしい畑から、土地の個性を最大限に表現してくれる樹齢の高い土着品種を選びました。州の枠組みという概念を越え、優れた土着品種から偉大なワインを造るという“エディツィオーネ”と同じ思想の下、南イタリアの伝統とぬくもりを伝えるワインが誕生しました。「TRE ICONE(トレ イコーネ)」の名前は、3か所(アブルッツォ、プーリア、シチリア)の個性ある葡萄畑を象徴し、「663」という数字は、それぞれの畑を結んだ距離を示しています。
2017/01/08
大好きなファルネーゼが出資するワイナリーのワイン。さすがだ。美味い。これで延期2500とは‼︎
2017/01/04
やっぱり美味しい ビンテージがないことに気がついた
2016/12/29
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
家族の誕生日なので、珍しく税込2000円の壁をこえて。満足の濃さ。イタリアワイン。
2016/12/19
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
意外とうまい
2016/12/16
およそ1年ぶりに 濃い、旨い
2016/12/01
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ベリー系の風味に程よいタンニン、 コスパが高い一本。
2016/11/24
まろやかな赤ワイン。味わいの中に、おそらくプリミティーヴォに起因すると思われる立体感があり、重厚なハーモニーを奏でています。購入したお店ではさかんに「濃い」ことを強調する説明がなされていましてが、濃いというより「厚い」ですね。およそトゲトゲしたものがなく、丸く、甘く、喉を滑るように飲めてしまいます。これ、ちゃんと赤ワインを飲むのは初めてという方から結構なベテランまで、それぞれの深さで美味しくいただける稀少なワインだと思います。 チャイコフスキーの弦楽セレナーデの第一楽章。 二日目になりました。激変しました。w タンニンがドンと存在感を主張しています。昨日のたたひたすらまろやかな顔はほとんど見られません。こういう方向に変わるワインもあるんですね。
2016/11/23
うめーわヽ(´▽`)/
2016/11/12
ほっとする味
2016/11/09
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
濃くて美味しかった^^
2016/11/05
甘めの赤。飲みやすい。
2016/10/29
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ハッピーハロウィン??ですねー。 ワインを飲む口実になればなんでもいいんですねー。 調子に乗ってハロウィンらしいアンティパストを作ってみましたが、絵心なしT^T
2016/10/18
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
酸味が少な目で、最初はフルーティーで、後からタンニンの深みをかんじるタイプ。赤はこのタイプ好きです。少しスバイシーな感じがします。
2016/10/17
甘い香りの中にスパイシーな香りが感じられ、心地好い。 まろやかな中に豊かな果実味が凝縮されており、タンニン、酸味もしっかり感じられる。タンニンの苦みの余韻が長く続く。ワイン単体で楽しめますね。
2016/10/09
黒胡椒、チョコレート、熟したベリー系の香り。心地よい酸味、味わいは濃厚で、干しぶどうを食べたような感じ。
2016/10/03
24に知ってるワインのお店で(^^)♪ 酔っていて、ラストオーダー越えた時間で来店させて頂く(^^)♪
2016/10/01
今までフルボディは苦手かな、、、と思ってたけど、これはおいしい(^^)
2016/09/06
ビーフシチュー作ろうかなぁ
2016/09/02
◎
2016/08/20
スーパーで1600円 ファルネーゼのワイン 期待値が高すぎたせいか、点数評価は 低めですが、裏切らない安定感 酸味がありながらも飲みやすく、 自分好みのテイスト
2016/08/19
イタリア プーリア ヴィニエティ デル サレントの トレ イコーネ モンテプルチャーノ1/3 ネレッロ マスカレーゼ1/3 プリミティーヴォ1/3 Alc14% 始めは酸味が強いのかな?なんて思ったけど、時間が経つに連れ、柔らかな味わいに、果実香が豊富で柔らかな甘みの後に、少しタンニンが感じらる。 2週間ぶりのワインは身体に染みるなぁ (*´∀`*)
2016/07/12
南イタリアの厳選された三ヶ所の農園から集めて作られたワイン。ウマーい!
2016/06/26
渋いんだけど、ベリーの酸味はしっかり感じられる味わい! 口に残るのは、、なんだろ、、、 難しい>_< こんなに色が濃いのに、そこまでどっしりもしてなくて、、美味しい(✿´ ꒳ ` )♡
2016/06/25
リピ チョコとバニラの樽香がさいこー ボディもいい感じに重くほんとうまい! 稲葉さんGJ✨?