味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Villa Maria Private Bin East Coast Pinot Gris |
---|---|
生産地 | New Zealand > North Island |
生産者 | |
品種 | Pinot Gris (ピノ・グリ) |
スタイル | White wine |
2016/04/27
(2014)
ファーストアタックが甘く感じ ねっとり
2015/10/05
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
昨日に続きニュージーランドのPinot Gris。 飲みやすい一本。
2015/08/13
ブラインド。外しちゃったピノグリ
2015/07/24
(2014)
輝きのあるこがね色、香りはパインやパッションフルーツなど豊かな果実の香り。 アタックは弱く、まろやかな酸と果実味に乗ってはちみつのような甘み、と極極極僅かな炭酸、ピノグリらしい苦味と旨味、ラストは喉の奥に濃厚な旨味が長く余韻を残す。 華やかな果実味と濃厚なコクが美味しいワインでした。 今日は土用丑なのでうなキモと鶏肉のクリーム煮込みっぽいものとバゲットとバタール。 意外なことにうなキモと合いました!? 魚介と相性が良さそう? 鶏肉とも相性抜群でした。 割と合わせやすい良いワインなのかな?
2015/07/08
(2014)
Today's wine!! カーブミツクラにて購入。今日は湿度高くてジメジメ暑いので、白でスッキリしたのが欲しかったのです。桃やマスカット〜白い花系の香り。適度な甘さとフルーティさ、しっかりした酸味とスパイシー感。今日の気分よりは、少し辛すぎたかも。。笑 まぁでも、NZなのでOkay!! #wine #nagoya #newzealand #nz #villamaria #pinotgris #ワイン #名古屋 #ニュージーランド #ピノグリ
2015/06/16
(2014)
爽やかなニュージーランドピノグリ
2014/11/06
(2013)
価格:1,850円(ボトル / ショップ)
ニュージーランドピノグリ
2014/04/10
(2013)
甘い香り。少しトロっとしていて美味しい。が、寿司には合わなかった。残った分は違った感じで飲んでみようと思う。
2014/03/09
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
フルーティーよりもスパイシーさを感じる
2016/07/16
(2015)
2016/04/30
2016/04/04
(2015)
2015/10/18
(2014)
2015/07/16
(2014)
2015/02/05
(2014)
2014/12/17
(2013)
2014/03/09
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014/02/16
(2013)