味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Villa Mt. Eden Bien Nacido Vineyard Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/12/17
(2010)
ヴィッラ・マウント・エデン ビエン・ナシド・ヴィンヤード シャルドネ 2010 シャルドネ 100% 華やかで複雑な味わいです。酸が美味しい。 11月のワイン会「アメリカワイン」をようやくアップ。2本目。
2016/11/21
(2010)
たるたる杯懇親会
2016/11/18
(2010)
カリフォルニアらしいシャルドネ、という前振りと価格から厚化粧系を想像していましたが、意外とエレガント。
2016/11/13
(2010)
パーティーです⑤
2016/10/17
(2010)
華やかでボリューム感のある酸味もしっかりとしたシャルドネ。ラザーニャとも合うけどワインだけで十分楽しめろ 2-2,5-3-3,5:11
2016/08/31
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ほぼ女子会で、酸味が苦手だけれど、重めの白が飲みたいと言うリクエストにセラーに入れてあったこのワインを出したら、美味しいと評判でした。樽の風味があり、果実味しっかり。厚みのあるワイン。フルーティ。
2016/06/15
(2008)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
CPよし シンクアノンやオーボンクリマなんかのぶどう供給元? オーハイにも似ている サンタマリアバレーは風味が明るく良いね エビじゃことメークインのアヒージョといただく。家飲みに最高です。
2015/10/26
(2008)
価格:3,300円(ボトル / ショップ)
1880年代からナパ・ヴァレーに存在する歴史あるワイナリー。 現在はシャトー・サンミッシェルの傘下で高品質なワイン造りを行う。 ナパヴァレー、ソノマ・カウンティ、アマドール・カウンティ、サンタマリアヴァレーなどから高品質なブドウの供給を受ける。 気軽に楽しめるプライスレンジで高く安定したクオリティを保つこの造り手は日本でも長年の人気を誇る。 クラシカルなシャルドネ、ピノ・ノワール、ジンファンデルに加え、エレガントなピノ・ノワールやナパ・カベルネなど、カリフォルニアらしさを再認識させる、飲み飽きないスタイルのワインを生み出す、完成度の高いワイナリー。 試飲会。 柑橘系の香り。 酸味しっかりで濃いめのシャルドネ。 骨格がしっかりしているので濃いめの料理と飲みたい。
2017/03/26
(2010)
2016/12/27
(2010)
2016/10/09
2016/08/12
(2010)
2016/07/15
(2008)
2016/04/23
(2008)
2016/03/31
(2008)