味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Villadoria Barolo |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/01
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
会社のお酒好きな方々との飲み会の5本目。軽めのワインが続いていたので最後は少し重めの物をと思い、バローロを選択。 期待していたものより、軽いバローロでした。お店はリーズナブルで、良いお店でした。 我々は5名での飲み会でしたが、近所のテーブルでは女子3人の女子会をやっていました。賑やかな飲み会をするにはちょうど良いお店です。 飲んだワインはいずれも軽い飲み口のものばかりでしたが、良心的な価格のものが多く、選択肢も広いので、手頃なワインを楽しむには良いお店です。
2016/05/30
(2011)
Baroloと佐賀牛 Baroloとしては軽めの味わいでスルスルと飲めます
2016/04/09
(2010)
いいかんじよ
2016/02/02
(2011)
2杯目 バローロ 久々にバローロ飲んだ~❗ やっぱりバローロって…タンニンがギシギシいう! ピノノワールのタンニンギシギシ版? あたしのバローロ歴が弱いせいか 今だ良さが分からず…(ToT) そして試験中に知り合ったハマサキアユミ(仮名) に久々に出会う!( ☆∀☆) 今は西天満で働いてるとか… お元気そうで何より❗(^3^)/
2016/01/17
(2011)
バローロに行き着いた。なんかハッキリしない。
2015/07/19
(2010)
タンニンをそんなに感じなかったので、飲みやすかった。
2015/01/04
(2010)
価格:8,000円(ボトル / レストラン)
さっぱりしたミディアムボディのバローロ@加賀屋。和食と合わせて。
2016/04/29
(2010)
2016/03/19
(2011)
2016/02/16
(2011)
2016/01/13
(2011)
2016/01/11
(2011)
2015/11/09
(1977)
2015/09/26
(2010)
2015/08/08
(2010)
2015/01/29
(2010)
2014/12/30
(2000)
2014/02/22
2013/12/07
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
2013/11/16
(2008)