味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Vincent Dauvissat Chablis Grand Cru Les Preuses |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/01/03
(2003)
ヴァンサン・ドヴィサ シャブリGC レ・プリーズ 2003。 グリーンがかった濃いイエロー。 ヨーグルト、りんごのコンポート、スイカズラ、ヴァニラ。まだ熟成のブーケは感じられない。 非常に滑らかなアタック。酸も同じく滑らか。果実と樽の苦味がアフターに。最終的にバランスに取れたほぼ球状の液体に。 ヴィンテージのためか酸が滑らか。もう少し酸たっていた方が好みだが、シャルドネのお手本の様なワイン。
2016/12/11
(2006)
僅かに色合いが濃くなり、味わいは丸くなっている。余韻が長く、酸、ミネラルが跡を引く。いいねぇ〜❣️
2016/04/03
(2009)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ・ヴァンサン・ドーヴィサのシャブリ・グラン・クリュ・レ・プルーズ2009年です。ドーヴィサはシャブリ三大ドメーヌのーつで大御所ラヴノーと親戚関係のドメーヌです。そしてラヴノーと同様長期熟成可能なシャブリを古典的な古樽熟成の手法で造ることで知られています。シャブリ三大ドメーヌのグランクリュを開ける旅に出ています。ドーヴィサのレ・プルーズ09年はどうでしょうか。 ややくもりあるホワイトゴールド。口に含むと小石をねぶったようなミネラルで一杯になります。苦味塩分も強く余韻で残ります。酸味はこなれていてミネラルの旨味の後ろから凝縮された熟した果実味を感じる構造です。このシャブリもミネラルの爆弾のようで普通のシャブリとは全く違う素晴らしい味わいです。これは美味しい。
2015/10/09
(2002)
ちょっと、完全な状態ではないな。
2013/12/23
綺麗な黄色。パイナップル、スイカズラ、ミネラリィな香りだが、非常に高貴な印象。当初はミネラルが強く苦味を感じたが、開くと非常に上品な酸、果実味、微かな苦味のバランスが絶妙。
2017/04/01
2015/07/26