Vinosia Neromora Irpinia Aglianico
ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ

3.30

77件

Vinosia Neromora Irpinia Aglianico(ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 木樽
  • プルーン
  • ブラックチェリー
  • 黒コショウ
  • カシス
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • なめし皮

基本情報

ワイン名Vinosia Neromora Irpinia Aglianico
生産地Italy > Campania
生産者
品種Aglianico (アリアーニコ)
スタイルRed wine

口コミ77

  • 3.5

    2017/02/01

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    次はやや重めで。 明るい色合いの割には渋みが強い。とは言え強過ぎずタンニンの渋みが心地よい。

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2013)
  • 5.0

    2017/01/11

    (2014)

    安定の埃っぽさ。重くてシブい。サイコー

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2014)
  • 3.5

    2016/11/19

    (2014)

    アリアニコが飲みたくて。これは絶対明日の方が美味しいなあ。 プチ・タウラージだって。。 タウラージが飲みたくなりました♪

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2014)
  • 3.0

    2016/11/18

    (2014)

    甘酸っぱい果実味たっぷり。アリアニコにしてはあまりタンニンを感じない

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2014)
  • 3.5

    2016/06/06

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    お気に入りの店で。このワインも何度も飲んでる。 柔らかな渋みで旨い。

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2013)
  • 3.5

    2016/05/08

    (2013)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    渋味が強く、辛味も感じる 少々くどい

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2013)
  • 3.0

    2016/04/15

    (2013)

    結構樽味がある感じ。抜栓してたからかもだけど。

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2013)
  • 3.5

    2016/04/04

    (2012)

    イタリアワインが飲みたくて。 今日の気分にぴったり!

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2012)
  • 3.0

    2016/03/29

    (2013)

    ビノジア ネロモーラ アリアニコ trattorìa de COVINO メイン料理を、鴨タヤリンと鳥のコンフィに決定 鴨タヤリンからサーブされるとの事で、アリアニコ種をチョイス。 はー、しっかり樽。 香りも後味も好き。 私好み。 鴨タヤリンとの相性もちょうどいい。 …鴨タヤリンとか連発してるけど、タヤリンとか昨日初めて知ったわ笑 いい意味で裏切られる店です。 そして、3杯目に続く。

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2013)
  • 3.5

    2016/03/22

    (2012)

    さすがアリアニコ!ドンカミロに負けてない!

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2012)
  • 3.0

    2016/03/19

    (2013)

    イタリアの赤、ヴィノジアがつくるネロモーラ・イルピニア・アリアニコ13年。 色はこの一つ前に飲んだファロ・プリミティーヴォとほぼ同じ。 こちらは濃いめの赤紫で、やや紫が強め。 香りはしっかりしたブラックベリーやプルーン、それとスモーキーな樽がかなり特徴的。 口に含むと甘みの控えめなブラックチェリーの酸味が。 最初から最後までずっと樽香がきいていて、粒の細かいスパイスも。 こくうま系でアルコリック、果実みたっぷり。喉が乾くようなべったりとした感触が残るものの、強い味わいに負けない引き締まった酸のおかげか意外と飲み疲れしない。

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2013)
  • 4.0

    2016/03/17

    (2013)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    アグリアニコ100% まったりした余韻が残る。飲み込んでも口の中に香りが広がり続ける。

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2013)
  • 3.5

    2016/02/19

    (2013)

    これ良いね。プル樽感が程良い尻ーず。

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2013)
  • 3.5

    2016/02/13

    (2013)

    今宵はカンパーニャ(*≧∀≦*) ヴィノジアのネロモーラ・イルピニア・アリアニコ・カンピ・タウラジーニ2013 濃く暗いルビー色 完熟した黒系果実の香り カラメルやスモーキーな香りも 甘さを含んだ果実味と豊富なタンニン 上品な酸味 最近、濃いぃワインが苦手になってきたワタクシでも~ 美味しく一本空けられるワインっす(*≧∀≦*)

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2013)
  • 4.0

    2015/12/30

    (2012)

    軽くて深い。

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2012)
  • 3.5

    2015/12/20

    (2012)

    2日目、より美味しくなったみたい。ジューシーで美味しい!好みの味だ。

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2012)
  • 3.5

    2015/11/29

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    またバイト変わってた。 いつも行ってるイタリアン。店主の態度が横柄でバイトがすぐ辞める。 結構な頻度で食べに来ているのだが、ひと月もたないんじゃないかな。 何度か注文しているネロモーラ。アリアニコ100%。 透明感があり、明るいルビー色で、エッジは薄い薔薇色。 口に含むと柔らかな甘みがくる。嫌味はなく適度。余韻にはしっかりとした酸味が残り、心地よい。 明るく華やか。庭に咲く1輪の薔薇。 お気に入りの一本。

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2012)
  • 3.0

    2015/11/28

    (2012)

    会社の近くでイタリアン☆

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2012)
  • 4.0

    2015/11/28

    (2012)

    香りは白檀のような和室を彷彿する香り。サンダルウッドとか。樽がかかってて本当に落ち着く。

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2012)
  • 2.5

    2015/11/17

    (2012)

    2012 Neromora ネロモーラ 産地 D.O.C. Campi Irpinia Aglianico ブドウ品種 アリアニコ100% 熟成 バリック8ヶ月 アルコール度数 13.5% タウラジのアペラシオン内にある畑のブドウを用いた濃厚なアリアニコ。舌の上でとろける完熟果実の中にはカラメルやスモークのしっかりとしたオークが感じられる。キュヴェ名通り黒系果実がたっぷり詰まった味わいは、豊かなタンニンとクリアな酸に支えられ、プチ・タウラジともいえるクオリティを誇る。 生産者紹介 カンパーニャ州の内陸部に広がる丘陵地帯イルピニアは、タウラジ、フィアーノ・ディ・アヴェリーノ、グレコ・ディ・トゥーフォという3つのDOCGを抱えるワイン造りの中心地域である。この地のポテンシャルを世界に知らしめた先駆的存在、フェウディ・ディ・サングレゴリオの設立者の一人であるマリオ・エルコリーノは、同醸造所で醸造責任者を務めつつ、自らのアイデアを表現できる新たな場所を探していた。アブルッツォのファルネーゼが興した数々の共同プロジェクトにもエノロゴとして参加していた彼は、理想の土地を求めてイタリア各地のブドウを試食していたが、故郷のイルピニアを旅行中に口にしたブドウの香り高さに衝撃を受け、この地で受け継がれてきた土着ブドウから頂点のワインを生み出そうと決意。弟のルチアーノとともにサン・グレゴリオから独立し、2003年にヴィノジアを設立した。

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2012)
  • 2.5

    2015/11/13

    (2012)

    アリアニコ100%

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2012)
  • 4.0

    2015/11/12

    (2012)

    アリアニコびいきを差し引いても、これは旨い!

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2012)
  • 3.0

    2015/11/07

    (2012)

    勝川のHAMAIKAにて

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2012)
  • 3.0

    2015/11/04

    (2012)

    2日目が良い。

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2012)
  • 3.5

    2015/08/23

    (2012)

    やっぱりアリアニコはおいしいです。

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2012)
  • 3.5

    2015/08/02

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    適度な酸味が心地よい。 この店のワインはハズレなし。

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2012)
  • 4.0

    2015/07/31

    (2012)

    ピッツァに合わせて♪ 友だちのお気に入りで、やな事あって飲みたい時はこの子にしておくと機嫌がよくなるとか笑 でもそれくらい飲みやすく明るいお味♡ お料理に合わせても、これだけでもOKな重さやクセ加減。

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2012)
  • 3.0

    2015/07/23

    (2012)

    職場でビアガーデンに行ったあと、やっぱりワインが欲しくなっていつものお店に。 アリアニコ、マイウーでございました(^^)

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2012)
  • 4.0

    2015/06/15

    (2012)

    濃厚なオークのニュアンス、キャラメルの芳香がタニックさを抑えたバランスのよい作品。

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2012)
  • 3.0

    2015/04/09

    (2012)

    @ラ・ピッコラ・ターヴォラ

    ヴィノジア ネロモーラ イルピニア アリアーニコ(2012)