Vinya Martina Brut
ヴィーニャ・マルティナ ブリュット

2.90

41件

Vinya Martina Brut(ヴィーニャ・マルティナ ブリュット)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レモン
  • 青リンゴ
  • マスカット
  • グレープフルーツ
  • ライチ
  • 洋梨
  • 白い花
  • 石灰

基本情報

ワイン名Vinya Martina Brut
生産地Spain > Mediterranean Region > Cataluna
生産者
品種Parellada (パレリャーダ), Xarel-Lo (チャレッロ), Macabéo (マカベオ)
スタイルSparkling wine(White)

口コミ41

  • 2.5

    2016/12/24

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    NV ヴィーニャ・マルティーナ マルティーナ・ブリュット DOカヴァ ペネデス/スペイン 昨日は、お休みを利用して、本来の場所からハミ出しまくっているCDを整理しました。 半分捨てる!の意気込みで取り掛かったものの、何せ好きで買い集めたCDですから、いろいろ理由を見つけては、捨てない方へ仕分けしてしまい、結局、処分決定は100にも到達しません(笑) 晩ご飯は、さんざん取り散らかした自宅で食べる気にならず、近くの串揚げ屋で。ちゃんとしたワインがないので「めっちゃレモンサワー」を。これ、串揚げには実に良いですね。 ほろ酔い気分で帰宅し「まっいっか⁉︎」的な仕上げで、とりあえずハミ出し分を片付けたことで良しとしましょう。 こういう片付け仕事の後は、喉が渇きます。一昨日の風呂上がりに開けたカヴァを引っ張り出して、ゴクゴクっといってみました♪ 余分な甘さがなく、極めてドライ。可愛いエチケットとギャップがありますが、とてもキリッとしたスパークリングワインです。 レモンっぽい香りやスッキリ加減が「めっちゃレモンサワー」に似ています(笑笑)ウチに帰って続きを飲んでいるような気分になりました☆

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 3.0

    2016/11/29

    自由が丘 ルモンドグルマンにて

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 2.5

    2016/11/26

    タイ料理とイタリア料理とワインの会。 カヴァでスタート♪ エチケットの可愛いワイン。 フルーティーで爽やか。 ベーコンテイストのムース、マンゴソース載せと乾燥ココナッツをかけたオリエンタルソースのフルーツ。 アミューズに合う!

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 2.5

    2016/07/25

    価格:1,580円(ボトル / ショップ)

    ヴィーニャ・マルティナを生産するマセット社は、DOカヴァの生産地で有名なアルトペネデスに本拠地があります。 原産地のペネデスは、バルセロナから西へ約80kmまで広がる広大なエリアで、地中海からも近い地中海性気候になります。 その地中海由来の爽やかな環境と太陽の恵みをふんだんに受けたこのエリアの気候は比較的温暖で、夏は勿論暑いのですが冬も比較的暖かい環境です。 一方で、このあたりの地域は基本的に砂質土壌であるものの、広域にわたっては石灰岩が混ざるエリアもあります。 そんな環境がマカベオやチャレッロ、パレリャーダといった葡萄品種に適しているのです。 その地に1777年からマセット社はブドウ栽培を始め、途中19世紀にフィロキセラの侵害に遭いながらも、古くからの伝統と、最新技術を扱いながら、カヴァを中心としたこの地に合ったワイン造りを行っております。 カヴァはご存知の通りシャンパーニュと同じく瓶内二次発酵を行っているため、生じる泡はきめ細かく、長く続くのが特徴のひとつです。 レストランやバルなどでグラススパークリングとして提供されるのも、その泡の特徴が要因のひとつともいえるでしょう。 柑橘系の香り。 泡は強め。

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 2.5

    2016/05/11

    4月に東京で。女性ソムリエが3月にオープンしたばかりのおばんざいのお店。

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 3.0

    2016/04/30

    お手軽なカヴァです。辛口で食中に是非。

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 3.0

    2016/02/01

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    香りは弱い、かなりの辛口。食事の邪魔にならない。

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 3.0

    2016/01/15

    関内バスク料理にて

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 3.0

    2015/12/01

    和音の2杯目はカヴァ(๑>◡<๑) 鴨肉が美味しいです♡

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 3.5

    2015/01/24

    久しぶりの泡。スペインびいきの僕は、まんまと犬のマークに惹かれて、即購入。そのドライな感じが、食べ物の味に負けず、1本筋の通った主張を感じます。

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 2.0

    2015/01/10

    価格:1,620円(ボトル / ショップ)

    辛口のカヴァ

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 2.5

    2014/09/28

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    瓶内二次発酵30ヶ月のカヴァ。その割にちょっとパチパチ勢いがありました。 味わいはドライで林檎を思わす酸が効いてます。和食に合います^_^

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 3.0

    2014/08/16

    泡で乾杯(^^) 関さば旨っ!

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 2.5

    2014/08/16

    今晩の最初のカブァ、ワンコのエチケットが可愛い♡ この横顔は誰でしょうかぁ〜⁇ 当たった方には〜^ ^

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 2.5

    2014/07/08

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    驚くほど普通

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 3.5

    2014/06/28

    Takechamzの独立記念プレオープンですよ。 たくさん人が来て楽しい!

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 3.5

    2014/04/06

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ヴィーニャ マルティナ カヴァ ブリュット 昨日の同僚とのストレス解消の続き^ ^ グラスで。 私には 珍しく 可愛いぃ〜エチケット(≧∇≦) お味も キュート♪ キリリと冷やされた こちらのカヴァ 桃や洋梨などの香り。 さらりと飲めます。 北新地 Marisqueria costavasca

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 3.0

    2014/03/05

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    シュワシュワシュワ〜♪ ドライな飲み口。冬の乾燥したこの空気に合います。 アンチョビキャベツ大好き(^o^) この塩っぽさとスパークリングの辛い感が快感です。

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 3.5

    2014/02/02

    久しぶりの犬カヴァ!犬山旅行だったしちょうど良かった♪ やはりコスパ高いな〜♡

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 2.5

    2017/03/31

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 2.5

    2016/12/24

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 3.0

    2016/12/23

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 2.5

    2016/12/21

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 3.0

    2016/11/22

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 2.5

    2016/11/13

    価格:~ 999円(グラス / レストラン)

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 3.5

    2016/10/03

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 3.5

    2016/08/17

    価格:1,800円(ボトル / ショップ)

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 3.0

    2016/07/18

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 3.0

    2016/06/30

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット
  • 3.0

    2016/06/07

    ヴィーニャ・マルティナ ブリュット