味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Voltumna Zeno |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Pinot Nero (ピノ・ネーロ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/06
(2012)
『しっとりとシャバシャバの絶妙な着地点』 仕事始めからのようやくの週末。実質働いたのは3日間なのですが、ちょっとまとまった休みの後はわりかししんどいもんですねぇ。 家に帰ると、家内が常備菜作りに励んでいました。明日から僕は三連休だけど、家内は三連勤だそうで弁当のおかず作りもかねての常備菜…それも食べちゃいましょう ってことで、今夜のメニューは ・ラムステーキ ・野菜のグリル ・マカロニサラダ ・ご飯と味噌汁 です。そして今夜はイタリアのヴォルトゥムナさんところのゼナ2012を開けてみようと思うのです。 まず香りの方を…ほぉ、ベリー系の果実香が感じられますね。そして一口… あらあら、香りの通りのベリー系の果実味が口中に広がります。しゃばしゃばした液体感なのですが、味わいは落ち着いたかんじです。 さっき感じたような果実味に程よい渋味にこれまた程よい酸味。そして後味にお茶系のニュアンス。なかなか素敵です。サンジョベーゼの明るさに、ピノ・ネロの落ち着き感が合わさって、どことなくしっとりした味わいです。 クールなエチケットとしっとりなのにどこかフレッシュな味わい…ラムステーキにも合いますし、野菜のグリルにも合うんですねこのワイン。僕的には大好きな一本です。
2016/04/06
(2012)
何年か前にイルマットで飲んで、三重で一人でやってるインポーターさんの物なんですよ〜って聞いたなぁ。 茎のニュアンス強目ですが、なかなか良いワインです。
2016/03/24
(2012)
サンジョーゼ85% ピノ・ネロ 15% 「ゼノ 2012」 イタリア〜(^^) グラスに注いだ瞬間に感じる… 「エロさ」イチゴのような甘い・ 甘い香り。染み込むような… 淡く優しい味わいにメロメロ〜 開封直後は 酸味が強いと感じ たのに…とても上品な旨さに 感激です! エチケットにも感動。 ボトルナンバーの 数字。ナンバー以外の数字をただ マジックで消すという 斬新かつ 「飾らず、味で勝負!」 みたいな(笑) ひとつとして同じ数字が無いという事に 「自然派」という こだわりを感じる作品。 僕わ。メイン →フランスなんだけど イタリアを飲むから それがあるんだって… ようやく最近になって確信してきた。 造る国。それぞれの特有の品種。環境。それを全て踏まえて自分の生涯をかけてまで 「造り」に自身の命を注ぐ 生産者さん。インポーターさん。 販売店さんに感謝、感謝! ですね。 アレ・俺。口説すぎだ。そう… 「ヴァンナチュールの泉」にドップリ 酔っぱらい中です。 皆さま。失礼しました「爆」
2015/03/16
(2011)
神戸の幻斎さんにて。 お肉に合わせてサンジョベーゼ。少しピノも入っている。 とってもチャーミングな赤果実の香り 。なかなか美味しかったわ。
2014/11/07
(2011)
地元のワイン会にて7 持参ワイン! やっとやっとのお披露目です!! また写真撮り忘れ、頂き物の画像です…
2014/09/15
(2011)
価格:3,400円(ボトル / ショップ)
肉会の三次会。もともと自宅で飲もうと思って、肉会の前に買っておいたものだったが、せっかくなのでみんなで飲もうと抜栓♪ 渋谷のイタリアワイン専門店vm20で購入。店主お勧めの品で、試飲してみて美味しかったので即決。トスカーナのワインで、サンジョベーゼとピノネロ。 親しみのある味わい、美味しかった!
2014/09/15
(2011)
昨日最後に飲んだ赤、Ada’sスペシャル! 落ち着いて飲みたい赤(^^)
2014/09/15
(2011)
アダさんセレクトの赤。明け方に飲むにはもったいなかったなぁ(^^; アダさん、ハナさん初めての共同作業です(^^)
2014/01/18
(2011)
やさしい味。掴みやすい特徴。飲み心地よし。
2016/08/18
(2013)
2016/01/09
(2012)
2015/11/26
(2012)
2015/11/08
(2012)
2015/10/21
(2012)
2015/07/16
(2011)
2015/07/05
(2012)
2015/04/26
(2011)
2014/11/01
(2011)
2014/07/18
(2011)
2014/07/18
(2011)