味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Vuyela Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/27
(2014)
うーん、、あんまり好みじゃなかった。保存が悪かったのかなー?
2017/01/07
(2014)
7日は松の内までに間に合った、酉年ラベル。vinicaの方々のヘキサゴン(違う?笑)プロジェクトで南アフリカが盛り上がってるみたいなので、ちょっとチャレンジ。自分で初めて買った南アフリカ産かも。 カベルネソーヴィニヨンだけど、赤いベリーに胡椒の香り、ミディアムボディでタンニンは効いてる。果実味もたっぷりある。アルコール14%で飲み過ぎ注意です(笑)明日からショートトリップなので、無理に飲み干さず、セラーへ格納しよう宣言します(^^)
2017/01/03
(2014)
価格:1,190円(ボトル / ショップ)
酉年一本目はこれしかない。 ややオレンジがかった薄い赤。 明らかに飲んだことのないタイプ。 ラズベリー。 (見るとラベルにそう書いてあって安心する) 甘口で、久々の口にとても優しい。 マン・ヴィントナーズはコスパだけでなくて見た目も意識してる稀有なワイナリーなので記憶してる。今年も南アフリカにはお世話になりそうです。 昨年の暮れに飲みっぱぐれてからというもの、ワインにはとんとご無沙汰でした。お正月の準備を始めた辺りから焼酎にシフトしてからは、更に。 随分隠居してましたが、正月三が日も過ぎようとしてるのでそろそろ平常運転しまーす。
2017/01/03
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
干支ワイン。南アフリカのカベルネ・ソーヴィニヨン。抜栓の時にニョキニョキと顔を出してきたコルクがラベルの印象とは裏腹になんともアフリカンで笑ってしまった。 硫黄の臭いがやや鼻をつくワインでした。
2016/02/10
(2014)
申年なので、おサルさんのエチケットに惹かれて
2016/01/13
(2014)
タンニン柔らかくふくよか
2015/04/25
(2013)
チーズとあう!! 美味しい♡
2015/03/18
(2013)
ラベルが今年の干支なんで、正月に買ってみました。
2015/02/22
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カベルネ、だけど、スパイシーで硬かったので久しぶりにデキャンタ投入。いちごやラズベリーを思わせる赤い果実の風味が心地よく、力強く複雑な味わい、とのことだけど、果実味よりスパイスのほうが強いぞ
2015/01/31
(2013)
南アフリカのカベルネ 羊のエチケットが可愛くて購入~(о´∀`о) 1日目より2日目の方が美味しかったです✨ おつまみにvinica友達の潤子さんにもらった『天使のミックスナッツ』 ✨ 想像以上に美味しくてビックリ~(≧∇≦)♡♡ ワインが止まりませんでした♪
2015/01/24
(2013)
この子は、去年の暮れに買ったと思うけど、他のワインは覚えているけど、この子だけなぜか、いつ何処で手に入れたか覚えてないです...ごめんねm(__)m ぽつんとセラーの前にずっといたので、開けて見たらヒツジさん^ ^ 今年の干支で新年会にぴったり*\(^o^)/* この子も、明日の新年会に活躍してもらうために友人宅へ... 飲んでないので、評価はなしですが、美味しいと思います(^_^)v
2015/01/01
(2013)
年明け最初のワインは未年にちなみ羊のエチケットのワイン。果実味溢れタンニンも程よく余韻も長い気がします。 今年も色々なワインを飲んでみたい!
2015/01/01
(2013)
明けましておめでとうございます~~(^-^)/ 昨年は沢山のlikeやフォロー頂きありがとうございます(^^) 今年も色んなワインやシャンパーニュを楽しんでいきますのでよろしくお願いします~~~(^-^)/ 今年の干支の羊が描かれてる 2013 ペラ カベルネ ソーヴィニヨン マン ヴィントナーズ 南アフリカワイン ベラとは現地の言葉で、幸福を意味するそうです(^^) きりたんぽ鍋を作ってみました(^^)
2014/12/23
苦味が強いかな。
2014/01/25
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
お正月ように購入するもタイミングを逃した一本。酸味のきつさが少し気になるかな?
2014/01/22
(2011)
カベ・ソーなのにピノ・ ノワールのようなチャーミングさ♪
2017/01/10
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2017/01/09
(2014)
2017/01/08
(2014)
2017/01/06
(2014)
2017/01/05
(2014)
2017/01/01
(2014)
2016/01/22
(2014)
2016/01/13
(2014)
2015/12/19
(2014)
2015/08/28
(2011)
2015/08/05
(2013)
2015/04/12
(2013)
2015/03/08
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2015/02/28
(2013)