味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Waterstone Napa Valley Cabernet Sauvignon Reserve |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/18
(2012)
ウォーターストーン カベルネ リザーヴ ダークチェリー、チョコ。甘さは目立つ、しっかりとした酸がありバランスがいい。
2017/02/28
(2012)
2012
2017/02/25
(2012)
@Home party/Azabu Jyuban
2017/02/20
(2013)
渋谷西武ヴィノスやまざき。 ウォーターストーン カベルネ リザーブ ナパヴァレー!使用する葡萄は数万円級ワイナリーの葡萄のみだって。フレンチオークを使用してて樽感パンチありすぎ(笑) これはなかなか美味しい♡ スペシャルプライス6264円!うーん、保留(笑)
2017/02/18
(2012)
改めまして ウォーターストーン アメリカ 仙台 赤 5 仙台駅近くPARCO2 Got Wine? Vinos Yamazakiにて試飲
2017/02/13
(2012)
開栓前
2017/02/11
(2012)
6000円位。
2017/02/09
(2012)
ヴィノスやまざき テイスティング③
2017/02/06
(2012)
ヴィノス山崎ワインセミナー チョコレートとのマリアージュ
2017/02/05
赤ワイン二種の飲み比べをしてきました。ボトルの写真が撮れなかったのでメニューの写真をアップします。こちらはウォーターストーンカベルネリザーブ。2杯各30mlで2500円
2017/02/05
(2010)
waterstone CB reserve 2010 いつものヴィノス山崎横浜そごうにて購入。 初日からいい味だしてた。 2日目はより軽やかで吉 分子にフンバリが少し足りない けども美味しいのでウガイするように飲んで味を粘膜全体で楽しんで空に。
2017/02/04
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
以前よりヴィノスの推しコメントで気になってたナパカベ。 予想通りのどっしり感、けど思ったより渋みが多くなく、まろやか。 鼻から抜けるベリーの香りが良い。
2017/01/28
(2012)
酸味のバランスが良い フレッシュな感じが強くカリフォルニアらしい感じ 余韻が長く楽しめる
2017/01/22
(2012)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
カルフォルニアナパのカルトワイン。 ややジャミーでコク深い味わい。うま〜〜! ひとくちひとくちが上質な料理のよう。幸せ
2016/12/01
(2012)
その21.これでラスト。
2016/08/28
(2010)
久しぶりに美味しいワイン飲みました。
2015/12/20
(2010)
お い し い!
2015/06/25
(2010)
2015.6のワインセミナーの赤ワイン② 最高の赤ワインかも!!! ガーネットみたいな、つややか きめ細かくなめらか スパイシー かぐわしい香り
2015/06/21
(2010)
濃厚 呑み疲れる(^◇^)
2015/03/28
(2010)
待って良かった抜栓三日目。濃くて深い赤紫。新鮮な果実の香りに干し葡萄やプルーンのニュアンスが加わったいい感じ。中盤まではとても柔らかく、そこから酸味、甘味、カベルネソービニオンの青臭い感じが、しっかりと感じられる。終盤はタニックで力強く、余韻も長い。
2015/01/11
(2010)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ウォーターストーン・カベルネ・リザーブ2010。ブラックベリー、杉の木のような華がありながら落ち着く香り。シルキーだがタンニンがだいぶ引っかかるのはまだ若いせいか。熟成したものを飲んでみたい。
2014/10/24
(2010)
期待していたより明らかに良かった。苦味は強くなく、奥行きのある味わい。もう少し開いてくるかもしれないけれど香りはそれほど立ってない感じ。まとめると良質なナパワインだと思います。
2014/04/13
(2010)
開栓翌日のほうがまろやかで美味しいかも。
2017/03/19
(2012)
2017/03/18
(2012)
2017/02/23
(2012)
2017/02/18
(2012)
2017/02/18
(2012)
2017/02/06
(2012)
2017/01/30
(2012)