味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Wolf Blass Red Label Chardonnay |
---|---|
生産地 | Australia |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/01/04
(2015)
2017年初はシャルドネです(^^) 世界の山ちゃんの手羽で(^^) 柑橘系シッカリです(^^)
2016/11/01
(2015)
救済シリーズ。イーグルとイエローの間?のレッドラベル。
2016/10/09
(2015)
我が家のデイリーワインです。
2016/02/19
今日は豆乳なべで飲んでます。意外に合うかも。
2015/12/01
(2014)
フルーティーで爽やかなシャルドネ。 さすが大手。安定感のある癖のない味わい。
2015/09/18
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
オーストラリアのシャルドネです。抜栓直後は香りが弱かったのですが時間と共に香りが強くなってきました。 穏やかな酸味、グレープフルーツ、パイナップルなど果実味豊かで、万人受けする味わいで美味しい。( ^-^)ロールキャベツと一緒に頂きました。
2015/08/31
(2013)
サッパリとした味わい、と言うよりも寧ろうすい。
2015/08/07
(2014)
浅い、 よく言えば、水のように? 余韻は…すこしピリッとする、くらいかしら… 弱いひともかぱかぱ飲める、みたいな特性をお持ちかと。 シャルドネだから買ったけど、勉強になりました。
2015/08/02
(2012)
コストコで1000円台で購入 冷やすとシャープだが常温近くで一気に開いた印象 柔らかく芳醇、店に有れば次も買うと思う
2015/03/01
(2012)
久しぶりにwolf blass飲みました。しっかりとしたワインです。
2015/01/04
(2013)
木の樽香。やや酸味が強めかな? 浅漬けや出汁巻などとは好相性。他のものとも合うけど、負けちゃう感じに。
2013/06/18
(2011)
GWあたりに飲んだので、記憶が薄れてます。 飲みやすかった気がする…
2017/03/01
(2014)
2016/03/30
(2014)
2016/01/12
(2015)
2016/01/04
(2015)
2015/08/08
(2014)
2015/05/16
(2014)
2015/03/21
(2013)
2015/03/15
(2014)
2015/02/25
(2014)
2015/01/09
(2012)
2014/10/31
(2012)
2014/06/07
(2012)
2014/04/03
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014/01/10
(2011)