味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Wwe. Dr. H. Thanisch Berncasteler Doctor Riesling Kabinett |
---|---|
生産地 | Germany > Mosel > Saar |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White wine |
2016/11/27
(2014)
ドイツはMosel地方のドクトール。VDP連盟認可の中でも最上級グローセ・ラーゲの畑に分類される。上品な甘さと、キリッとした酸味。バランスが取れている。
2016/09/25
(2014)
ドクターのカビネット!大好きなワインです!
2016/06/04
(2009)
今日はけっこう風が強いですね。本日はKazuyoさんからの頂き物。ベルンカステラー ドクトール リースリング カビネット2009です。色は熟成感のある濃い目の黄色。アタックは熟成感がありフルーティーでぴりりとしながらも甘みを感じます。香りはリースリング特有のペトロール、コンポートした桃やりんごを感じます。甘めでわりとしっかりとした味わいなので食後のデザートワインにいいかも。 秋刀魚のからあげ、サラダチキン(シトラスレモン)と一緒に頂きました❗
2016/04/11
(1991)
Weingut Wwe. Dr. H. Thanisch Bernkasteler Doctor Riesling Kabinett Goldkapsel Versteigerungswein 1991 A.P.NR. 2 576 242-12-92
2016/01/02
(2010)
2016お初はお屠蘇代わりの長寿薬(笑)
2015/08/27
(2013)
職場の人からのドイツ土産。リースリングでも酸っぱすぎず甘すぎずの中庸のやつ。クリア感すごい。日本だと高いらしい。
2015/08/22
(2010)
田崎にてかくうち
2015/06/07
(2012)
ワインバーにて
2015/01/06
(2012)
ベルンカステルドクトール。教本にでてきそうですね。カビネットは甘いです
2014/12/10
(2008)
ターニッシュ ベルンカステラー ドクトール カビネット08 たまにはドイツワイン!
2014/06/13
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
甘い、そりゃそうだ。でも甘い中にしっかり 柑橘系が感じられる。わかっちゃいたけど 合わせて食べる料理が無い? でも畑はドクトール…医者ですよ。 呑めば健康になるとでも言われてきたのね。 しかも仮にもプレディカーツヴァインですよ。 まぁ6階級の一番下のカビネットですけど。 でも美味しく呑めたので良し!
2016/12/18
(1999)
2016/11/05
(2014)
2016/09/23
(1997)
2016/09/23
(1997)
2016/09/03
(1999)
2016/07/23
(2012)
2015/12/12
(2010)
2014/07/29
(2012)
2014/01/26
(1985)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2014/01/26
(1985)