味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Yali Wild Swan Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2016/12/04
(2015)
13 チリ カベルネ
2016/09/18
(2015)
安いのバンザイ! これも美味し。
2016/09/13
(2015)
コスパを考えたら上出来
2016/06/03
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
近所のスーパーのPBワイン。 カベルネの風味はあるが、深みは無い。 食事の内容を気にせずに飲める、テーブルワイン。
2016/03/09
初めて飲む、チリワインです。
2016/03/05
(2014)
チリのワイルドスワン、カベルネソーヴィニヨンですが香り味わい共異色です。気候が暑すぎるような感じです。全体に焼けたようなワインです。お薦めできないワインです。
2016/02/03
(2014)
完熟したカシスやプラム、杉や樽などの香り。 濃厚な果実感が口に広がり、渋みや酸は味わい程強くない。 残糖感をやや残してフィニッシュ。 非常に近づきやすいワイン。 タダでフィニッシュの残糖感が全体の印象をイマイチな感じにしてる。
2015/12/12
(2014)
チーズハンバーグ(手前)のクレソン添えと。イマイチ香りが薄いなぁ。
2015/10/19
(2015)
少し前に飲んだもので、ラベル収集ノートからの写真です。
2015/09/21
(2014)
柔らかめの味。重めですがパンチはないので、料理には合わせやすいです。 久々に飲みましたが昔の方が良かった気が。
2015/09/18
(2014)
愛妻のハンバーグに合いました。
2015/09/18
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2本目はチリのカベルネソーヴィニヨン。 こちらも色は濃い。 香りは少し苦手な、あまり感じたことないような香り。鉄…? しかし味はそれなりなので悪くなってるわけではないと思う。 単にこの葡萄が苦手なのかな。 早く葡萄の品種と、その香りや特徴を一致させたい。 なんとなく美味しい、でも楽しいんだけど、その方がもっと楽しくなる気がするから。 サングリアはメルローとのブレンドで浸けてみたいと思います。 美味しくなーれ♪(少々酔ってます、失礼しました)
2015/08/03
安ウマ!
2015/08/02
安いのに、意外に悪くなかった!
2015/07/21
(2014)
少し渋めかなぁ
2015/06/16
(2014)
出張先のスーパーで680円。いかにもなチリのカベソでした。
2015/05/15
(2013)
チリだがさっぱり
2014/12/07
(2013)
チリワインの安うま
2014/09/01
(2013)
安くて美味しい。フルーティー。
2014/07/31
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
苦さと渋さが第一印象だったけど、飲みなれたか? 少し時間がたったら酸味もあったf^_^;
2014/03/05
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
激安ワインだけどわりとおいしい。口の中で良く香りが広がる。でもカベルネ・ソーヴィニヨンはやっぱり苦手。
2013/08/15
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
チリのカベルネ。 ぶどう感はすごい。値段の割には良い。
2017/02/09
(2015)
2017/02/05
(2016)
2017/01/15
2016/10/18
(2015)
2016/10/14
(2015)
2016/03/23
(2014)
2016/03/19
2015/10/19
(2014)