味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Yves Boyer Martenot Meursault En l'Ormeau |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/12/27
(2013)
2013 2日目、最後の一杯で甘みがぐっと増しまして。りんごの蜜や蜂蜜。幸せなひと時となりました(o^^o)
2015/11/07
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ムルソーの味わいを求めてイヴ・ボワイエ・マルトノの造るムルソー・ロルモー2011年を開けます。オスピス・ド・ボーヌでムルソーの醸造担当していたイヴ・ボワイエ・マルトノはムルソーを代表する3つの1級畑を全て所有している生産者です。ムルソーAOCですがロルモーは古樹のブドウを使ったドメーヌのフラグシップワインです。 濃いイエロー。粘性あってトロリとした飲み口です。樽香たっぷりで蜂蜜ナッツ香にラムネの風味ほんのりバター香ありこれぞムルソー!という味わいです。ミネラルが凝縮した余韻に心地良い苦味もあって後口に舌をさっぱりとしてくれるのも大事なポイントです。もはや忘れかけていたクラシカルなムルソーの味わいを楽しめる白だと思います。
2014/03/22
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
11年のムルソー。香りは樽、バター、ハチミツ、白い花、黄色い果実のコンポート。味わいは酸味はしっかり、果実味はオレンジのような果実の味わい、更にはミネラルなどコクを感じる。 いわゆるムルソーらしいワインだが驚きはなかったな。