味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | d'Arenberg The Laughing Magpie Shiraz Viognier |
---|---|
生産地 | Australia > South Australia > McLaren Vale |
生産者 | |
品種 | Shiraz (シラーズ), Viognier (ヴィオニエ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/03
(2011)
赤ワインらしい味。反面普通。
2016/02/28
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
あけてすぐは、表現がわかりませんがミートパイの様な香り?がしました。 空気にふれると果実とスモークの香り、少しお香っぽいかんじも。 値段の割にとても美味しくデイリーワインとしてポイント高いと思います。 ここのワインは色々飲みましたがどれもハズレはないと思います。
2015/06/27
(2010)
ロンドン出張② 店のお勧めでオーストラリア赤。シラーズって初めて飲んだけど力強くしっかりした味だった。このワインはシラーズに少しヴィオニエと言う葡萄を足していてまろやかさもありました。
2015/06/09
(2010)
ラクレットと^ - ^
2015/04/14
(2010)
シラーズ ヴィオニエって書いてあるから調べて見たら、オーストラリアのシラーズの果実味をまろやかにする為に白葡萄も少しブレンドするとな…"φ(・ェ・o)~メモメモ 知らない事が次から次へと!笑 シラーズ100%と飲み比べてみない事には明確な違いが分かりません…^^; この子の印象はたわわな果実味、抜栓直後は果実味が前面に出てる味わい。30分〜経つと様変わりしてタニックな一面とぴんぴんした酸味が主張してくる。塩胡椒がっつりの赤肉欲しいと何となく思いました^^;笑 最後の写真は夕暮れ時に立ち寄った香港のバー。イタリアワインが数種類あったけど、暑かったのでビールとポテトだけ食べて帰りました☺︎
2016/09/30
(2011)
価格:2,800円(ボトル / ショップ)
2015/10/31
(2007)
2015/06/08
(2002)
2015/03/23
(2006)