ワイン | 四恩醸造 窓辺 橙(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お世話になっている自然派ワイン専門店のソムリエさんに聞いたのですが、亜硫酸塩を入れてるロットと入れてないロットで分けてるようです。多分、②が入れてない方かと思います。ロット違いもあって、風味も違うと聞きました
テスト56924
masa44さん コメントありがとうございます☺︎ サンスフルのロットは 裏ラベルの「酸化防止剤」に打ち消し線が入っているものですので、①②とはまた別に存在していますよ。
テスト47924
そうなんですね。ということは3種類あるということか。全部飲み比べしてみたいですね(笑)
テスト56924
窓辺'15の橙には②が存在した。クレーレにもあるみたい。 瓶詰めのタイミングが違うらしいですが若干の味わいの違いもあったので、今回は小林さんが分けたよう。 今回の橙は、甘みもやや含んだ人懐っこさがある。
テスト47924