Philippe Pacalet Beaujolais Vin de Primeur Green Label写真(ワイン) by テスト62074

Like!:79

REVIEWS

ワインPhilippe Pacalet Beaujolais Vin de Primeur Green Label(2016)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2016-12-09
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト62074

    フィリップ・パカレ ボジョレー・ヴァン・ド・プリムール [2016] (グリーンラベル) またボジョレーヌーボー♡笑 しっかりとしたガメイの味わい。今年飲んだボジョレーヌーボーの中で一番王道的なヌーボーな、気がしました( *ˊᵕˋ) イチゴを感じる前に、ガメイを感じました?100%ブラインドで分かりそう。 ルロワの様な甘みは少なく、僅かな渋みと苦味も。でもルデュモンの様な、濃ゆさはないかな?バランス良いと思います♪ 私はさとみちゃんの方が好みかな?笑 トマト鍋とともにいただきました(*^^*) ちなみに、通常のレッドのラベルは一年寝かせようとセラーに入れました。゚(゚^o^゚)゚

    テスト62074

    緑のパカレですね(^^) 1年後の赤のパカレも楽しみですね〜(*^^*)♫

    テスト62742

    ヌーボー楽しまれてますね♪ やっぱり石原さとみワイン〜( ்▿்)❣笑 トマト鍋おいしそう!! 一年寝かせる気力が素晴らしいです‥。

    テスト43255

     今日の洋風鍋にパカレボジョレー、ホッコリタイムですね。(*^▽^)/★*☆♪

    テスト37786

    良いヌーヴォーは一年寝かせたくらいが良い味になってることが多いですよね〜(^^) そして自分も今夜はトマト鍋(イタリアン鍋)です〜現在〆のパスタとスパークリングワインを飲んでます(*^^*)

    テスト40956

    これは有名ですよね! 意外とボジョレー寝かせている人いるので 安心しました。 私は2年前からのものが一本ずつセラーに 入っているのですが、 そんなことする人は他にいないと思っていたので、 嬉しいです╰(*´︶`*)╯

    テスト53471

    トマト鍋、ワインとあいますねよねぇ~。 最後に、とろけるチーズと、冷飯を足してリゾットに。 これがまた、ワインに あうんですよね ぇ(*^^*)

    テスト49415

    パカレ飲まれましたね! ルロワの勝利ですねー。 来年は私もルロワ買いたいです(^^) 酒豪のmamikoさんなら、来年はパカレ16と17で垂直テイスティングできますね! 或いは東京オリンピック当たりまでコレクションしてくとか 笑。

    テスト46289

    Yujiさん 何も知らずに赤と緑がある❢とポチってしまいました^^;微妙に違うらしいのですけど。 赤は来年までガマンしてみま〜す♡

    テスト62074

    snow☆さん 私はさとみちゃんの方が好み❤ snowさんはどう感じるかしら? 一年寝かせるというか放置です!笑 トマト鍋簡単でワインににも合うし冬は重宝します〜。゚(゚^o^゚)゚。

    テスト62074

    osamuさん ホッコリして、昨日は知らない間にソファーに移動して寝落ちしてました(>_<) しょっちゅうなんですけど…^^;風邪ひきそう!笑

    テスト62074

    YDさん ヌーボー寝かせるのはVinicaで知りまして、初挑戦です♡来年まで、アプリ継続してたらアップしまーす!笑 YDさんのトマト鍋今拝見しましました❢美味しそう〜( *ˊᵕˋ)お野菜タップリですねー♪  泡にあわせてますね、私も迷ったんですよ☆ 今度は泡でやってみます♡

    テスト62074

    toranosukeさん 2年前のヌーボー、興味あります(*゚O゚*))) あれ、toranosukeさん初ガメイと今年おっしゃってませんでした? まさか、飲まずにずっとセラーに〜?なんと❢

    テスト62074

    pochijisanさん トマト鍋良いですよねー♡ そう、残ったスープ生かしたかったんですが、うちはご飯炊かないので、冷飯もなく、うどんも合わないし、とそのまま飲み干しました(>_<) リゾット〜♡今度は絶対にやります❢

    テスト62074

    ピノピノさん 私はルロワの方が華やかで好きでした✨ 来年も、飲み比べやりたいです♡ 何年くらい迄寝かしてOKなんですかねー? あの、一部語弊が…^^;自分では酒豪…では無いと…思います❢笑 ちなみに、あと1本女神さんが残ってます。いい加減飽きてきたかも〜(>_<)

    テスト62074

    私もルロアの方が華やかに感じました。香りの量が多くて、香りたつパワーも1番強力だったと思います。 私もかなり飽きてるんですけど、あと1本までやっとこぎつけました。私はボジョレーヌーヴォーは新酒のフレッシュさとかみずみずしさを楽しむもんやと思ってますので寝かさずに出来るだけ短期間で飲みきる派です(^-^) キティちゃんはさすがにかぶりませんでしたね笑それ以外はmamikoさんと同じのを飲めて良かったと思ってます。(^_-)

    TFO_01

    色々な造りのヌーボーを試していますね(^^) しばらく ガメイは飲まなくても大丈夫な感じ?(笑)

    テスト65275

    さすがmamikoさん! ボジョレーヌーヴォーは数年前から毎年飲んでいましたが、 教本には主にガメイで作られるとあるものの、 他の品種も認められているとあったので、 ガメイ100%と認識して飲んだのは初めてだったのです。 紛らわしくてスミマセン( ;´Д`)

    テスト53471

    ikawamayさん どうしたんですか?なんか真面目ですね!笑 って、ルロワの投稿!忘れもしない鼻○と鼻○○の衝撃的な内容❢❢もう、衝撃的過ぎて反応出来なかったですよ…変なオッサン丸出し〜爆(>_<)ワインの感想一切無かったけど、今初めて感想聞けて良かったです♡ 後1本ですか〜良かったですね(^_-)-☆奥様孝行ですね✨私もikawamayさんとおんなじワイン飲めて良かったですって、ikawamayさんホントにそう思ってます〜??ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

    テスト62074

    コジモさん 投稿してないヌーヴォーも、有るので、少しガメイ飽きてきました!笑 もう、次は1年後で良いです(>_<) あ、女神様は少ししてから開けま〜す( *ˊᵕˋ)

    テスト62074

    toranosukeさん あ〜、そういうことですか!わざわざスミマセン(*^^*) 他の品種もあるのですか!知らなかったです(*゚O゚*)))

    テスト62074

    mamikoさん toranosukeさん 横から スイマセン 先日 シラーのヌーヴォーを一杯だけご馳走になりました。 初めて飲みましたが ガメイより酸味が少ないといった印象でした(^^)

    テスト65275

    コジモさん シラー!ボジョレーヌーボーでですか? 見たことも聞いたことも無いです! 私も頂いてみたい〜( *ˊᵕˋ)

    テスト62074

    その日は話しに夢中で写真撮れなかったので 改めて調べてみました♪ ロシュ マゼ シラーヌーボー という 南仏 ラングドック地方で造るヌーボーでした。 輸入元は国分で、今年から日本に入って来た様ですよ(^^)

    テスト65275

    コジモさん 地理が分からず^^; ラングドックはボジョレー?に近い?違いますよね?ボジョレーヌーボーとは別の南仏のヌーボーという事ですか? なんかトンチンカンなこと言ってますね(笑)

    テスト62074

    ボジョレー地区はブルゴーニュ地方でも南端ですね(^^) で、そこから ずーっと南西方向に行って スペインとの国境付近が ラングドック地方です(^^) 地域も品種も違う新酒って事なんで、ラングドックヌーボーってイメージですかね... 説明下手でスイマセン(^_^;)

    テスト65275

    なるほど!詳しい説明ありがとうございます(_ _*) そして、渋谷ナウ!今から映画ブルゴーニュで会いましょうを観まーす♡(*^^*)

    テスト62074

    それ、見たい映画でした! 良い休日を...(*^^*)

    テスト65275

    パカレさんとトマト鍋、美味しそうです♪セラーで眠る赤ラベル、一年後が楽しみですね♪

    テスト30148

    コジモさん 観てきました♡ ブルゴーニュのワイン飲みたい病になります!笑 今夜はブルゴーニュに決定です(*^^*)

    テスト62074

    y.makiさん パカレさんは上品なのに、私のトマト鍋は相変わらず雑ですね(>_<)1年後?忘れずに飲みま〜す♡

    テスト62074

    テスト62074
    テスト62074

    OTHER POSTS