ワイン | Grape Republic Frizzante Due Naked 2 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美容の面でのダメージって 気になります~…(>_<)
テスト66922
みか吉さん、お久しぶりです(^-^) あんまり大きな声で言えませんが 髪が薄くなってきたような∑(゚Д゚) 年齢的なものもあるのかもしれませんが 気になって調べてみたら身体に取り入れたアルコールを分解する為に栄養素が使われて髪の生成まで行き渡らなくなることがあるとか 眠りが浅くなるのが育毛サイクルに、影響もたらすとか...赤ワインのポリフェノールが発毛には良い...って見解もあるんですが まぁ休肝日&適量を気にしてワインライフを楽しもうと思ってまーす
テスト64968
マサコさん とっても丁寧にありがとうございます( ;∀;) なるほど~って思いました❗ 適量✨ですね❗ 気を付けたいと思います(^-^ゞ
テスト66922
年末年始バタバタしてて投稿が留まりすぎました(汗 σ(^_^;) ワインを飲んでない訳ではなく順調に消費してましたのでとりあえず忘備録として書き残し〜(飲んだワインのコレクションだもんね) ワインはほとんど家呑みなんですがボトル開けてもご相伴してくれる人が居ず私1人で空けてます(主人はお酒は飲まないのー)私は飲んでてもグラス3杯くらいかな それでも私にはアルコールが過ぎるようで(健康や美容の面でダメージが来る兆候を見た!)んで今年はもっとスロースペースでワインを楽しむようになると思います ワインは1日の疲れを癒す癒やしなんですが で、話は本題に戻して日本の新しいワイン ボトルからしてなんか違いますよね イケイケな感じ ポップ お味は果実味豊かではじめは比較的かるい感じだったのが日が経つにつれてあんずのような旨味濁りワインになってきました(私は初日くらいのが好きだけど) 普通の白ワインという範疇では括れない感じです 年末に帰ってきた息子を囲んでお寿司とワイン(^-^)v 息子は弱冠23歳だけどまだ飲めるから帰省中は母の令のもと色んなワインの洗礼を受ける宿命になります(笑
テスト64968