広島三次ワイナリー Tomoe Chardonnay写真(ワイン) by テスト1

Like!:15

REVIEWS

ワイン広島三次ワイナリー Tomoe Chardonnay
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2013-06-12
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト1

広島って日本酒のイメージですけど、ワインも作ってるんですね。

テスト1

名前が一緒だわ(笑)

テスト320

本当だ!Tomoeさんのワインですねw

テスト1

広島在住です(u_u)

テスト1322

そういえば広島って三角州ですから、ぶどうの栽培に適してますよね。もっと広島ワイン飲んでみたいです!

テスト1

広島三次ワイナリーのワインですね。霧が有名な所で、貴腐ワインができます。市内には大きな三つの川が交わる所にTOMOE橋があります。

テスト13363

藤沢さん コメントありがとうございます。日本にも貴腐ワインがあるんですね!それは飲んでみたいです!

テスト1

広島三次ワイナリーのお勧めは、TOMOEシリーズのメルローです。昨日がこのサイトの始めてのデビューで、本当に楽しい!これから、いろいろ投稿していこうと思います。今後ともよろしくお願いします。Hanaさん、そして皆さんワイン教えてください。

テスト13363

藤沢さん、エチケットのデザインをされているのですか!?販売されているのですか?

テスト1

はい販売してます。実は、広島三次ワイナリーのTOMOEシリーズは僕がデザインしました。Hanaさんがアップしてくださったのでうれしくて。先ほど、19時40分頃から奥出雲葡萄園のワインを3本アップしました。他に北海道の宝水ワイナリー、奥尻ワイナリー、岡山のひるぜんワイン、長崎の五島ワイナリーもデザインしてます。長くて、すみません。

テスト13363

凄いですね!早速ググってチェックしました。鍋釣岩をデザインした奥尻ワインのエチケットが特に好きです!

テスト1

検索までして戴き、ありがとうございます。奥尻島の周りに面白い奇岩がたくさんあり、ボトル一周に奇岩のシルエットを描きました。奥尻島をボトルに見たてたデザインです。

テスト13363

子供の頃ですが、奥尻島に行ったことがあるのでとても懐かしくなりました。今度見つけたら絶対買いますね!

テスト1

昨年、小田急百貨店新宿店の北海道物産展に出たのですが、なかなか関東になくて。正直、赤は難しいですが、ピノグリとケルナーはお薦めです。海に囲まれているせいか少し塩味が感じられます。塩味はタブーなのかもしれませんが、刺身や塩ウニにすごく合います。すみません、また長くなってしまいました。

テスト13363

海のミネラルいいですね。リアスバイシャスに似てるかもしれませんね。実家が北海道なので、帰省した時に探してみます!

テスト1

テスト1
テスト1

OTHER POSTS