ワイン | First Drop a Game of Two Halves White | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
オーストラリアらしいエチケットですね⁉(^ー^) 最後の写真…ずいぶん飲みましたね~(笑)
テスト43873
高山さん オーストラリアらしいですよね!確かセパージュもごちゃ混ぜで自由な感じだったかと…最近日本酒にみんな傾いててほぼこの日も日本酒でしたぁ(o^^o)たくさん飲みました〜
テスト10959
日本酒好きですか⁉(^ー^) 日本ソムリエ協会は、田崎さんが会長になられてから日本酒に力点が移っていますが、日本酒は日本の主食のお米と一緒で、地方によって嗜好が偏るので、ワインほど画一的に定義するのは難しいと思います。。
テスト43873
はい、日本酒の試験もできるようですねぇ、利き酒は難しいですけど飲むのは大好きです!やっぱりワインの深さには負ける気もしますけどね( ˘ω˘ )高山さんは飲まれますか?
テスト10959
日本酒は好きですが、冷酒が好みなのでワインよりも酒に飲まれてしまう傾向が…( ̄▽ ̄;) 北陸&東北産の常温の純米酒と冷えた純米吟醸酒で、魚介類中心の肴をいただくのが、至福の時です❤(^ー^)
テスト43873
それは最高ですね(o^^o)わかります、飲み過ぎちゃいますよね〜
テスト10959
オーストラリアの自由なやつ。 秋田出身の友人の気合の入ったキリタンポ鍋とスリランカ人に習ったカレー
テスト10959