ワイン | 勝沼醸造 御坂 Misaka 甲州樽発酵(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マルベックちゃうんかい!って突っ込んでおきます(^w^) 今年は大変お世話になりました! また、来年も、いっそうお世話になりたいです(^^)
テスト8216
マルベックじゃない!! 一応突っ込みしておきます(*^o^*) 笑 名倉さんのコメント読んでいると、 とても飲みたくなりますね♪ 良いお年を( ´ ▽ ` )ノ
テスト26666
マルベックかとも思ったんですが、自分にとっては今年はコチラなんですよね☆ 来年もイロイロ宜しくお願いします♫
テスト2437
去年はアルゼンチンのマルベックと出会ってワインにハマり、今年は甲州に出会ってワインが人生の一部になりました☆
テスト2437
そして来年はワインが人生の全てに…w 素敵な一年にしましょう♪
テスト16233
エキスパート頑張って下さい! 転職してソムリエになる道もありですよ〜 来年もよろしくお願いします♪
テスト21852
シンバルでソムリエですな(^w^)
テスト8216
マルベックのツッコミは...もういっかw 来年もたくさん飲みましょう! 良いお年を(^^)
テスト5275
ワインを飲んで、ワインと出会うだけでは無く、いろんなヒトとも出会えた事に感謝☆
テスト2437
あけましておめでとうございます(*^^*) マルベックの件はよく知らないのですが、御坂〜❗️ いつ飲もうかいつもセラー前で悩み、もう少し、と先延ばしにf^_^; 今年こそ飲もう!と思わせてくださってありがとう(*^^*)♪♪
テスト24359
eccoさん、和食とメチャ合いますよ☆ 正月に飲むには、最高のワインだと思います♫ また勝沼に仕入れに行かなくては。笑
テスト2437
勝沼ワイン列車でのワインですね‼︎ 私も1日に飲んでます〜^ ^ おせちに合う!やはり和食には、日本ワインですね♪
テスト24016
あけましておめでとうございます*\(^o^)/* 素晴らしいワインで年越しですね! ブクマさせて頂きました! 更に素晴らしい年になりますように☆ 今年もよろしくお願いします!(^-^)
テスト31578
甲州に出会ったってセリフ、嬉しいなあもうー! また沢山飲みましょうねぇ、美味しいワイン(*^^*)
テスト14607
Kaoriさん こちらこそ宜しくお願いします☆ 今年は丹波ワインも訪問してみたいです♫
テスト2437
Kazumiさん 本当に去年は、勝沼醸造で有賀さんの話を聞きながら、いろんな甲州を飲ませていただいて、ワインの楽しみ方がかなり広がったんです☆ それまでは、ワイン単体の味を楽しんでいたのが、周りの文化を含めた個性を楽しむようになりました♫
テスト2437
今年最後に何を飲もうかと考えて、やっぱり今年1番の出会いであり、その後の様々な出会いのきっかけにもなった、勝沼醸造からセレクト☆ ピッパにしようかとも思いましたが、それは正月に取っておいて、御坂 甲州樽発酵を開けました。ヴィンテージは2011年。 繊細な甲州の香りにしっかりとした樽香が絡まって、コクのある酸味と一緒に爽やかで品と強さのある香りになっています。 歴史ある日本建築のしっかりとした柱と梁が見えて、畳のある明るい大広間という感じ。 刺身や淡泊な白身の焼魚と良く合います♫ やっぱり繊細な和食には、日本酒よりも甲州ワインの方が合うと思います。 つまり、コレ美味しいです♫
テスト2437