ワイン | Dom. du Ch. de Meursault Meursault(1986) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ムルソー!( ; ゜Д゜) レポート楽しみにしてます♪(^o^ゞ
テスト19115
ワインも買ったお店もなかなか。 おいもさんとこにはワインマニアな方がいらっしゃるんですね(^^)
テスト16233
モンちゃん。レポートupdateするのにめちゃくちゃ時間かかりました〜(*_*)なんか反映しなかて…ふぅ。
テスト10959
末永さん、土浦鈴木屋ご存知ですか?父の後輩のご実家なんですよ、父がその後輩さんから遠い昔に頂いたワインでした〜(*_*)こんなになるまでほっておくなんて!!(T_T)
テスト10959
30年近く倉庫の中では、劣化は免れられないですが、おいもさんに見つけて貰って一杯だけでも味わって貰えたなら、ワインも幸せだったと思います。 おいもさんのワイン愛に感謝です♪(^_^ゞ
テスト19115
そうなんですか♪ 行ったことはありませんが、長くワインを飲まれてる方から何度かお名前を聞くお店ですよ。 マニア好みのワインが眠ってるというウワサです笑
テスト16233
モンちゃん。ありがとう^^;照れます。残りのムルソー様安らかに〜^o^あーめん。
テスト10959
末永さん。 流石末永さんですね!なんかHPみたところ、マニアなのありそうですね〜^o^早速父に伝えます〜ちなみにその後輩さんは下戸だそうです^^;
テスト10959
下戸!笑(^^)
テスト16233
(((*≧艸≦)ププッ!あ~めん(^_^ゞ
テスト19115
ウチの倉庫(セラーではなくて)からこれが…^^;液面は下がってないけど、オリが舞っちゃってます。 飲めるんでしょうか? 明日あけたらまたレポします。 後日、 少し冷蔵庫でゆっくりさせて冷やしてから開けました。コルクはもう差し込んだ途端に瓶に入り込んでしまう状態でしたが、なんとか飲むことはできました。 色も香りも完全にシェリー酒状態でしたが、香りはブワッと広がってシェリー臭だけでなくムルソーらしいエレガントさも感じられました。でもやっぱりたくさん飲む感じでもなく、一杯に気持ちを込めてさよならしました。
テスト10959