Dom. Cauhapé Noblesse du Temps写真(ワイン) by テスト18738

Like!:83

REVIEWS

ワインDom. Cauhapé Noblesse du Temps(2001)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2014-07-21
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト18738

今日は手巻き寿司…日本食に合うというシャトーコアぺを開けました。以外にしめ鯖にあいましたが、そこはワイン…日本酒に比べて寄り添うというか足す感じでした。 日本酒は東北のものを二本…日本酒とワイン…比較をしてはいけないんだな~σ(^◇^;)

テスト18738

の が ノと乃の違いがあるんですね☻

テスト4623

やや!?また難解な…解説して~

テスト18738

いやいや、写真見たら違ってたから(笑)

テスト4623

日本酒のテノワールはどうでしたか

テスト5828

ピットちゃん スゴーイ!ほんとだ(≧∇≦*) 気づかなかったわ~

テスト18738

Tadashiさん こちらはアルコール度数20%の超辛口ながら、洗練されていて旨味と、きれが素晴らしかったです。本来は純米大吟醸は好きなのですが、辛口原酒の方が力強く魅力的でした。特筆すべきは米のうまみ!!とてもいい蔵元だと思います。ヴィニカーだったら、是非本醸造辛口原酒の森ノ菊川がおすすめ!

テスト18738

ワイン好きになる前は日本酒好きでした うまく言えないけどちかしいものを感じました

テスト5828

何やら、ウチの近所の酒蔵も知る人ぞ知るみたいで美味しいお酒作ってるらしいです☻ 確かに米どころ水どころだから美味しいお酒が出来る要素は持ってるんでしょうね。

テスト4623

あと、ウチと同じ丘にニッカウイスキーの栃木工場があって、全てのニッカのウイスキーがそこで熟成されてから出荷されてるそうです。 多分熟成に向いてる環境なんでしょうね。

テスト4623

へえー!なんていう日本酒??

テスト18738

Tadashiさん 日本酒は大好き!!飲むと日本人の血が騒ぐ?!(笑)

テスト18738

仙禽っていったかな? あと他にもあるんですよ。

テスト4623

広島のお酒だったかな 仕込んだお水をチェイサーに頂いた時に日本のテろワールはこれだと!

テスト5828

へえー!今度探してみます!

テスト18738

広島もおいしいお酒ありますよね!! やはり日本酒にはお水は重要ですよね!

テスト18738

yukaちゃん、 日本酒もイケるんだ~♪(^o^) フルーティな日本酒…美味しいです♪

テスト19115

モンちゃん フルーティな日本酒って ワインのようだと思いませんか? お酒も …美味しい♡ yukaちゃん☆ 手巻き寿司 楽しい! しばらくしてないな…

テスト6247

taikoさん、 ですよね♪(^_^)/辛口の白ワインと似てるとこがあります♪

テスト19115

日本酒は酸味がないから、和食に寄り添ってくれます!taikoちゃんもいけるくち?(笑)

テスト18738

遅れたけどまだ間に合いそうな会話! 私も日本酒好きだよん( v^-゜)♪

テスト17522

え!?ほんとー?嬉しい~ 会えたらのみましょう(笑)

テスト18738

ホントだよ♪ 会えたら日本酒やワイン飲もうね(*^^*)

テスト17522

yukaちゃん Yukoさん日本酒いいね♪ 私も 好きだよ〜♡

テスト6247

よしゃ!いつかご一緒に!!

テスト18738

あら、いつの間にか…日本酒談義♪( ̄▽ ̄;)チャンポンだし(笑)

テスト19115

モンチャンもいつか飲もうね~ \(^o^)/

テスト18738

yukaちゃん、 だね♪(^_^)/

テスト19115

ワイン酵母で作った純米吟醸、美味しかった覚えがあります。名前忘れた^^;

テスト17679

ひろっちさん 名前思い出したら教えてね~

テスト18738

はい、自信ないけど、思い出せたら報告します。 あと…、日本酒のような吟醸香のする、イタリアの白ワインを思い出せず、産みの苦しみの真っ只中にいます(≧∇≦)

テスト17679

\(^o^)/

テスト18738

テスト18738
テスト18738

OTHER POSTS