Nicolas Feuillatte Palmes d'Or Brut写真(ワイン) by テスト17678

Like!:53

REVIEWS

ワインNicolas Feuillatte Palmes d'Or Brut(1999)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2012-01-16
飲んだ場所ふる川
買った日
買った場所ワッシーズ
購入単位ボトル
価格帯
価格13000
インポーター

COMMENTS

テスト17678

パルム・ドールとは、並外れた出来の良い年にしかつくられない、ニコラ・フィアットの実力と独創性を物語る高貴で質の高い逸品です。 そして、その名に相応しく、このシャンパンは、ニコラ・フィアットのセラー・マスター、ジャン・ピエール・ヴァンサンのみがブレンドに携わり、味を決定できる逸品でもあります。 『シャンパンとは祝いの酒だ。祝いの席には必ず主役がいる。 だからシャンパンは、その主役を盛り上げるための脇役に徹しなければならない。自分はそんな控えめな、それでいて力のあるシャンパンをつくりたい。』 そんな哲学をもつ彼が選びぬいた、ブジー村のピノ・ノワール、そして幾つかのグラン・クリュとプルミエ・クリュに加え、『モングーの畑』のシャルドネ。 このモングーという村の畑は、プルミエ・クリュにもグラン・クリュにも格付けされないAOCなんです。 なので、この畑のブドウを使用する為、パルム・ドールには“プルミエ・クリュ”或いは“グラン・クリュ”の表示記載できません。 それでも、40年のシャンパンづくりの経験をもつセラー・マスターは言います。 「絶対にモングー畑のブドウじゃなきゃだめだ」と。 そんなこだわりの逸品、それがニコラ・フィアットのパルム・ドールです。 外観を見て忍者武器にしようと購入したシャンパン。 いつものように大阪福島区の人気和食屋「ふる川」にて持ち込み。 香りは柑橘系とパンの香り。 ボディがしっかりなので時間が経っても力強いです。 ただ、後半は酸味が強く出てしまったので飲み疲れてしまったかも。 今回は2人で飲んだのですが、そんな訳もあって3人以上で飲む事をお勧めします。 空き瓶は武器としても大活躍です。

テスト17678

素敵なボトルですねー!空き瓶でいいから欲しい~・中身も入ってたらもっといいけど(*≧∀≦*)

テスト9330

ボトルもおしゃれですよね 中身は...意外と飲み疲れます ^^;

テスト17678

面白いボトル〜♫ 是非飾りたい(笑)

テスト7588

外観が面白いととっておきたくなりますよね ^_^

テスト17678

もうシャンパーニュではなく武器にしか見えません。心理作戦ですね、わかります(-。-; 笑

テスト16233

ていうかウニ!ウニ!♪

テスト16233

忍者さんのコメントがいつも的確かつ楽しくて好きです(笑)

テスト9986

末永様 最初から武器として購入ですよ!? ウニはカナダから友人の外人忍者が来たのでふる川の大将が驚かせるために出してきました。 外人忍者がハイテンションで見てて楽しかったです^_^

テスト17678

新井様 ありがたき幸せ...

テスト17678

テスト17678
テスト17678

OTHER POSTS