ワイン | Kendall Jackson Grand Reserve Chardonnay(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヴィントナーズリザーブのシャルドネは 数回飲みましたが こちらはそれよりお高めの樽ドネですね♪
テスト65275
コジモ三世さん これはエノテカのお得セットに入っていたんです。とてもリッチ感があって、評価が高そうなのは解るんですが、私的には好みでなく、ヴィントナーズ・リザーブのほうがきっと好きです(^^) これ、食事とは合わせにくいと思いますよ(>_<)。
テスト46289
ピノピノさんの言わんとする事は なんとなく伝わりました(^-^;
テスト65275
コジモさん 酔ってるので、勢い返信です(^^) 実は私、好きなのはブルゴーニュもプルミエ・クリュ派なんですよ 笑。 経験少ないんですけど、今の所、ざっくり プルミエ > GC > 村名なんです。 美味しさ基準で何をしてグランクリュが偉いのかとか、評価基準の物差しをどう置くかとか、そう言う話なんですが(^^;; はぁ。書いてスッキリしました 笑 スミマセン。
テスト46289
ピノピノさん その、ピノピノさんの美味しさの物差しは何ですか?
テスト66922
みか吉さん はっ。この辺りは語ると長いんですが、ざっくり言うと、庶民派の私の好みですね 笑。 私のバカ舌では、一番「テロワールっぽいのを感じれる」のは、プルミエ辺りなんです(>_<) この「」が物差しです(^^) こんな事言って、末永さん辺りに説教食らいたい所です 笑。 ただ、私が解って無いだけなんですけどね、今の所、グラン・クリュは荘厳すぎて。 もっと勉強しますー。
テスト46289
末永さんの御言葉拝聴したいですね✨ ピノピノさんありがとうございました。貴重なご意見!楽しい♥今日は、いい一日でした✨
テスト66922
みか吉さん なんか、一個前のアホなこと言ってて恥ずかしいので、削除してもいいですか? 笑
テスト46289
私は、大好きですが 前に恩があるので 了解しました。 ざんねーん 私のもごそっとオッケーです。 こっそり、スクショだけさせていただきました♥
テスト66922
みか吉さん 優しい返信ありがとうございます(^^) そう言っていただけると(>_<) これは、自分の成長記録でもあるので、後からこんな事言ってたなぁと振り返れるように、等身大の自分を残しておく事にします。 ややこしくてスミマセン 笑。
テスト46289
ああっ!私もヴィントナーズリザーブではない、PP高そうなケンダルジャクソン飲んだことがあります。私の場合はメルロでしたけどね。 USAっぽさハンパ無い樽香ぷんぷんだった記憶があります。もちろんエノテカの福袋でした(笑)
テスト53112
ピノピノさん よかったです(*^▽^*)
テスト66922
ピノピノさんの、濃厚な樽ドネコメント、とても良くわかります(^^) あ、ちなみに僕もグラン・レゼルバと読みました(笑) グランド・リザーブって、なかなか読めないですよね(^^;;
テスト62742
Abe Takayukiさん エノテカのインポートしてますよね(^^) 私は6本抱き合わせのセットで上代の半額くらいだったのでつい買ってしまいましたー。
テスト46289
みか吉さん ありがとうございます(^^)
テスト46289
Yuji♪☆さん この樽リッチなの好きな人も多いと思うんですが、どうも私は苦手です(^^;; グランドリザーブは検索して知りました。 ワインの始める前はきっとグランド・リザーブと読んでいた筈なのに 笑。
テスト46289
この2011年をBBQに去年持参しまして皆んなで飲みましたが樽香も落ち着いていてバランス良かった味でしたよ!2014だとまだ樽香が強いのかもですね^_^;
テスト40956
YDさん ありがとうございます! なるほどー。この辺りあんまり飲んだこと無いのでこんなもんかと思ってましたが、確かに全体にもトゲトゲしてたので、いくらか寝かせると、丸くなってバランス良くなりそうですね(^^) 勉強になりました!
テスト46289
スペルは正確に言えるようにしないとですね… と言うのも、 これからリカーショップに勤務するので、 何ちゃらとか言ってたらいけないんです。 あ〜あ(笑)
テスト53471
toranosukeさん 何ちゃらって 笑 おお。じゃあそのうちにソムリエ取れますね(^^)
テスト46289
家飲み。ケンダル・ジャクソン グランド・リザーブ 2014。 癖でグラン・レゼルバと読んでしまいますが、英語読みなんですね。 黄金色で、ゆったりラルムが落ちます。 桃、洋ナシ、ややトロピカルな果実に、濡れた石やチョーク、白胡椒。ヴァニラ、バター、ローストナッツなどのしっかり目の樽香。 味わいもカリフォルニアらしい樽リッチ。 豊潤で味が濃く、ちょっと苦味が強いのが気になりますが、それを消すように余韻は樽が支配します。 アタック強いけどアルコールの表記がないですね。 PP高そうな感じです。 セントラルコーストのサンタ・バーバラ・カウンティ51%、モントレーカウンティ49%と書かれてますが、50/50ではないのは拘りなんですかねー?笑。
テスト46289