Like!:71
3.5
オリヴィエ・ルフレーヴのムルソー2009年を新店開拓神戸のフレンチRにてランチでチョイス。店内は神戸ルミナリエ開催の影響か女性ばかりで満席です。 この間は他店でファビアン・コシュのムルソーを飲んだところですがオリヴィエ・ルフレーヴのムルソー2009年もなかなかコッテリしたムルソー味で素晴らしい味わいです。村名格の方がムルソーの特徴を前面に出してきて昔ながらのムルソー味を感じられるのかもしれません。 綺麗なイエロー。粘性ややあってトロリとした飲みロなのは言うまでもなく蜂蜜ナッツ・バター樽香は充分です。少しくどすぎなボリューム感が喉ごしを悪くしてそれが欠点ですが09年熟成も感じられ丁寧な造りのムルソーかと思います。メインのアイナメのソテーに蝦夷鹿肉のローストも美味しくデザート代わりにチーズを頼み昼間から至福の時を過ごしました。
テスト33379
名探偵ホッサーさん(笑)フォローありがとうございます(^^) いつも素晴らしい白を飲まれていて羨ましいです〜♪こちらもフォローさせて頂きましたので、よろしくお願いします!
テスト40956
YDさん、ご高名なYDさんあ今までフォローしてなかった(^◇^;)とVinica繰ってるうちに気付いて焦ってしまいました。すみませんよろしくお願いしますm(_ _)m
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
オリヴィエ・ルフレーヴのムルソー2009年を新店開拓神戸のフレンチRにてランチでチョイス。店内は神戸ルミナリエ開催の影響か女性ばかりで満席です。 この間は他店でファビアン・コシュのムルソーを飲んだところですがオリヴィエ・ルフレーヴのムルソー2009年もなかなかコッテリしたムルソー味で素晴らしい味わいです。村名格の方がムルソーの特徴を前面に出してきて昔ながらのムルソー味を感じられるのかもしれません。 綺麗なイエロー。粘性ややあってトロリとした飲みロなのは言うまでもなく蜂蜜ナッツ・バター樽香は充分です。少しくどすぎなボリューム感が喉ごしを悪くしてそれが欠点ですが09年熟成も感じられ丁寧な造りのムルソーかと思います。メインのアイナメのソテーに蝦夷鹿肉のローストも美味しくデザート代わりにチーズを頼み昼間から至福の時を過ごしました。
テスト33379