ワイン | 小布施ワイナリー Dom. Sogga Vin Sans Chimie Petit Verdot(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ほ、ほんとだ Σ(゜ロ゜;) 文字がだんだん詰まってる…(;゚д゚) 面白いですね~♪
テスト39092
おぉ、小布施さんがヴァンヴァン開いてますね!
テスト48850
15年寝かせる?15日の間違いでは?!笑 たしかに情熱がすごいな!サンシミの後の()での説明が多すぎですね〜笑 どうせなら裏の最後に「表に続く」として前まで書いたらさらに面白いのに(^o^)
テスト40956
裏の説明、面白いですね! デザイナーさん、なぜこうなった!?笑(^^)
テスト16233
ウチの従業員が書くとそうなります(笑) 飲みたいワインがいっぱいじゃ!!
テスト13246
ina☆さん そうなんですよ~ 目がかすむ(笑) 下も切れてるんですが、これが限界の文字の大きさでした(^_^;
テスト18811
iri2618さん ヴァンヴァン開けちゃってます(*´∀`*)ノ この勢いで最低10年以上寝かせてってメッセージ入ってるやつもコルク抜いちゃいそうです!!
テスト18811
YDさん ま、間違いなんかじゃ…(っ´ω`c)ゴフゥ 数ヶ月は我慢したよ! でもやせ我慢て続かないね(笑) 表に続く… ぜひ続きはWebでを採用してほしい じゃないとずっと目が離せないじゃないか(*´∀`*)ノ
テスト18811
末永さん デザイナーさん、なぜこうなったの~(笑) 何となく、溢れんばかりの情熱から曽我さんが作ってるんじゃないかと思ってます(*^_^*)
テスト18811
kenzさん 従業員さんも松岡修造さんみたいに熱そうですね! コメント書かれてた方が楽しいです♪ その下にkenzさんのツッコミ書いてあったらさらに面白い(*´∀`*)ノ そろそろインクローチョさんとお呼びした方がいいですか(笑)?
テスト18811
AI♪さん 何かイイことありました?これは小布施祭りみたいですよ。私は、格別変わったことがないのにバルベーラ祭り開催中です!
テスト48850
バルベーラ祭り、是非長期開催してほしいです(*^_^*) 私もこっそり参加しようかと思ったのに、そんな時にかぎり手持ちがない…(*p´д`q)゜。
テスト18811
15年寝かせるつもりだった小布施さん。プティヴェルド 個性があるのにとても爽やかですね。 特に終わりの渋みの去り方とその後鼻から抜ける甘やかな果実感がステキ タンニンが上品です メルローよりもこちらの方が受けがよさそう 裏の説明文は、比べても読み応えある長文。途中から文字が縮小されてきゅうきゅうに書かれてます。 サンシミへの情熱は別紙でもらった方がいいんじゃないかってくらい お気に入りの濃い濃いオリーブ お高いですけどハマって抜けられず 以前いつものお店で紹介したら次の日祇園に持ち込んで大盛況と聞いたので、前年対比より売り上げ上がってたらきっと私のプレゼンのお陰です(笑) =================== その日の内に楽しむべき一本
テスト18811