Cantine del Borgo Reale Langhe Rosso写真(ワイン) by テスト43873

Like!:51

REVIEWS

ワインCantine del Borgo Reale Langhe Rosso(2012)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-02-02
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所友人の斡旋
購入単位ボトル
価格帯1,000円 ~ 1,499円
価格
インポーター(株)ドウシシャ

COMMENTS

テスト43873

ランゲ ロッソを、2日連続で比較試飲…葡萄品種は全く違うのに、同じランゲ ロッソ 2012 とは、コレ如何に⁉ 昨夜投稿はCSで、今夜のコレはネッビオーロ…ピエモンテにも、トスカーナと同じようなことがあるんですね!知りませんでした(苦笑)

テスト43873

昨日のランゲロッソ、カベルネソーヴィニヨン単体とは驚きでしたよね。 私もランゲロッソと言えばネッビオーロとバルベラだろうと安易に考えてしまいます(ー ー;) こちらのワインは紐付けで他の方のUPを見ると、ネッビオーロとバルベラとドルチェットだとか。 イタリアはほんと面白いですね、笑

テスト7093

numero3さん さすがの私も、トスカーナのCSは認識してましたが、まさかホームのピエモンテのCSとは⁉( ̄▽ ̄;) コレも、VINICAの紐付けはネッビオーロなんです(苦笑) DOCの中位から上位キュベばかりでなく、こんな下位キュベを理解しないと、制覇したことにはならないことを思い知り、情けないやら嬉しいやら♪(*^^*)

テスト43873

こんな発見があるのもイタリアならではではないでしょうか〜⁇ 全て網羅するのは到底無理としても、こういったクラスのワインを飲んでおくのは大切ですし面白いです‼︎ ほんと紐付けネッビオーロ( ̄▽ ̄) このクラスだからやっつけ⁈笑 これでまだまだイタリアワインの旅は続きますね〜 天竺を目指す旅( ̄O ̄;)

テスト7093

numero3さん 天竺って何処⁉( ̄▽ ̄;) 目指すは、アルプスかシチリアかそれとも⁉ どこまでも三蔵法師様に、お供いたしますぞ!(*^^*)

テスト43873

テスト43873
テスト43873

OTHER POSTS