Like!:15
2.5
さて、本日の晩酌。 地元のワイン屋さんにふらりと立ち寄り、ボジョレーの話など交えた後に選んだ一品です。 ミディアムという事ですが「濃いですよー」という一言で購入を決定。 酒屋さんは「ピノ」と言ってましたが(笑)、もともとはボルドーで作っていた葡萄との事。 最近では地元の呼び名のカルムネールCarmenere(カルメネール)と表記するようになった模様です。 言われてみれば…ピノのニュアンスありますねー。 甘酸っぱくて可愛らしい感じ。 しかし確かに濃い。 フルボディ寄りのミディアムだと思います。 鼻に抜ける樽香とダークチョコとバニラなどの香りが奥行きを与えているんでしょうね。 エチケットデザインのセンスも好みだし、当たりでした。 これに手作りのスモークチーズと燻製ナッツで。 ごちそーさまでしたー。
テスト23222
昨夜は、お疲れ様でした。カメラ、どなたも心当たりが無くて、置いてあったので、HANAさんに預けておきました^ ^
テスト21363
Yuryさん ご心配おかけしました。カメラの所在が明らかになって安心しました(笑) やらかしちまったなぁ…と恥ずかしい限りです。 次回はきをつけます!
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
さて、本日の晩酌。 地元のワイン屋さんにふらりと立ち寄り、ボジョレーの話など交えた後に選んだ一品です。 ミディアムという事ですが「濃いですよー」という一言で購入を決定。 酒屋さんは「ピノ」と言ってましたが(笑)、もともとはボルドーで作っていた葡萄との事。 最近では地元の呼び名のカルムネールCarmenere(カルメネール)と表記するようになった模様です。 言われてみれば…ピノのニュアンスありますねー。 甘酸っぱくて可愛らしい感じ。 しかし確かに濃い。 フルボディ寄りのミディアムだと思います。 鼻に抜ける樽香とダークチョコとバニラなどの香りが奥行きを与えているんでしょうね。 エチケットデザインのセンスも好みだし、当たりでした。 これに手作りのスモークチーズと燻製ナッツで。 ごちそーさまでしたー。
テスト23222