ワイン | Closerie des Alisiers Gevrey Chambertin Vieilles Vignes(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わかります。 ピノには逆らえません^_^; ちなみに僕が一番好きなピノはブルゴーニュ。 二番目のピノはNZのマールボロです♪
テスト16233
はじめまして!フォローありがとうございます!! やっぱりブルゴーニュのピノは別格ですよね! ボルドー系は迫る新世界もあるけどブルゴーニュはまだまだ頂点だと思ってます
テスト18090
末永さん コメ有難うございます(^。^) NZのピノまだ試したことないので早速買ってみます♡ マールボロはクオリティ高いですし期待大です!
テスト15855
椰野さん 初めまして! こちらこそ、お料理もお好きだということでアップされた投稿楽しみにしております(^O^)
テスト15855
ジュヴシャンVV2009 あ〜ピノのこの香り落ち着くー♡やっぱりピノは好きな品種。 ジュヴシャンは男性的というイメージ! 香りは少し甘みのある赤果実系、味わいは酸味が強くアフターに土っぽさが、、、 ブルゴーニュ大好きなんですが飲み頃の美味しいワイン見つけるのはとっても難しいです;_; 色んな意味で後悔しないようにショップではニューワールド系のピノを手にとってしまうことも、、、ブルゴーニュ好きの方々お薦め是非ご教授下さい♡
テスト15855