ワイン | Mapu Merlot(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
眼下に雲海が☆空気が澄んで、身も心も洗われそうです♪
テスト30148
そのお山って3000m手前のハードなお山ですよね? 祖谷の温泉で暖まって、お気に入りのワインなんてサイコーですね♪
テスト22605
makiさん 本当に!登る時に大変な思いした分だけ、いっぱい持って言ってくれます(笑)
テスト8139
hamadanceさん 剣岳2999と勘違いかなぁと 私の登ったのは剣山1955です。いつもながら思うことは.....国道439、もうちょっと道幅広ければ楽に現地に行けるのにな。 今の一番の楽しみは洋服でも宝石でもなく、トレッキングとその後に飲むワインです♡
テスト8139
ワインのエチケットにお山が^ ^ アンデス山脈のエルプロモかな? 山歩きの後のワインは最高ですよね♫
テスト7884
Shige Iowaさん アンデス山脈エルプロモ。。。民族音楽が聞こえてきそう。最近中高年の登山中の事故が多いみたいで気をつけなきゃと思っています。
テスト8139
2000mも中々ですよね! 過去に手箱山で、夕方下山予定が翌日昼になった経験が 笑
テスト22605
hamadanceさん うわぁ! すごい経験をお持ちですね 生還出来て良かったですね 手箱山はツツジが綺麗だとか。。。「花の百名山」を次々行ってみたいと思っています。
テスト8139
久しぶりに剣山登山。頂上寒くて早々に下山。下りはリフトに乗りました。高知からだと車で往復五時間。途中祖谷温泉でゆったり。遊んで手抜き料理(金のハンバーグ)でした。 MAPU美味しい!
テスト8139