Like!:30
3.5
例えるなら『アフリカの大地サバンナ』乾燥した熱っぽい大地のイメージ。 このワインを産み出すのは、スーパータスカンのサッシカイアとサルデーニャの有名メーカー「サンターディ」、そしてイタリアの有名エノロゴ「ジャコモ・タキス」が組んで生まれたカンティーナ「アグリコーナ・プニカ」 サルデーニャのブドウ品種「カリニャーノ」(南仏、スペインでいうカリニャン)の力をいかんなく発揮した1本といえると思います。上級キュヴェのバッルーアも有名だがセカンドワインのこのモンテッスでも十分に楽しめます。 ダークチェリーや煮詰めたカシスなどジャミーな香り、リコリスや黒胡椒などのスパイス、コーヒーなどのロースト香。香りのボリュームと味のボリュームが綺麗にリンクしていてボリュームがあるけど余韻はくどくない。アルコール度数が14.5%。サルデーニャの太陽の力がそのままワインになった感じです。
テスト56954
2012が結構良いのですね。タキスは、エレガントにまとめますよね〜。
テスト48550
そうですね、安定して美味しいですよね。イタリアワインの改革者の一人だと思っています。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
例えるなら『アフリカの大地サバンナ』乾燥した熱っぽい大地のイメージ。 このワインを産み出すのは、スーパータスカンのサッシカイアとサルデーニャの有名メーカー「サンターディ」、そしてイタリアの有名エノロゴ「ジャコモ・タキス」が組んで生まれたカンティーナ「アグリコーナ・プニカ」 サルデーニャのブドウ品種「カリニャーノ」(南仏、スペインでいうカリニャン)の力をいかんなく発揮した1本といえると思います。上級キュヴェのバッルーアも有名だがセカンドワインのこのモンテッスでも十分に楽しめます。 ダークチェリーや煮詰めたカシスなどジャミーな香り、リコリスや黒胡椒などのスパイス、コーヒーなどのロースト香。香りのボリュームと味のボリュームが綺麗にリンクしていてボリュームがあるけど余韻はくどくない。アルコール度数が14.5%。サルデーニャの太陽の力がそのままワインになった感じです。
テスト56954