ワイン | Quinta da Muradella Gorvia Blanco(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素敵! これはなんか記憶と重なって胸がジーンとなりました!
テスト18738
なんか遠くの方で、かつてあった果実味の名残を感じるんです^^;
テスト10665
感覚的にわかります~(T_T)涙!!
テスト18738
あら〜、何だかアンニュイな気分ですか〜? スペイン白で2008年は、結構難しいかもですね…
テスト6790
yukachyさん、共感嬉しく思いまする〜^ ^ まとりょーしかさん、なんだかそんな気がしましたが、やっぱりそのようでありました〜>_<
テスト10665
今年の冬場に2008年飲んだ時、ピークでした。 牡蠣と海老のフライに合わせて、すごーく深い味わいだったですよ♡
テスト6790
まとりょーしかさん。 時間が経って温度が上がってくると、キラキラ光を反射する✨黄色く絵付けされた切子硝子がうかんできました!
テスト10665
aeroquaiさん。何て素敵な表現‼︎ でも、わかりますよ〜✨ ゴルビア・ブランコはワインの涙が本当に綺麗なんですよね?
テスト6790
まとりょーしかさん。 透明なのに深い黄色 不思議です!
テスト10665
ですね〜✨ 私には黄金色のひと時でしたよ\(//∇//)\
テスト6790
あらら ピークを折り返していたようでありました、、、 シトシトと降る雨を窓越しに眺める子供の頃の僕は、口に含んだ黄金糖をカラカラ転がしながら、 雨に打たれる紫陽花を ヘソを曲げながらただただ眺めるのでありました^^;
テスト10665