Like!:36
4.0
フレデリック・マニャン NSG ボークラン 07 抜栓日:2015/10/04 香りとても華やかで、果実の要素より花の要素が強いです。 小ぶりの赤い花!でも華やかさはしっかりと。 少し茎のような、青っぽい若々しいニュアンスも。 マニャンらしい香り 口当たりは穏やかで、 ニュイ特有の雑味が豊富に。 タンニンは少しざらつくかな? 酸味:1.5 甘味:1 苦味:0 深みは足りないかも、、、07だからね! 凝縮感はしっかりと! 複雑味、深みはあと一歩かな?☺︎ 4.2 2015/10/06 やや紫がかったガーネット。 リムの幅は中程度、色素量はそんなに多くなく、わりと透け率は高いかな☺︎ 香りは意外としっかりと。 マニャンでよく感じる抜けたような柔らかいニュアンスではなく、果実味、甘味、凝縮感ともにわりとしっかりと。落ち着いてるニュアンス。 赤系果実でなく黒系果実。 今までいただいたマニャンの中で一番しっかりしてる印象かも、、、。 口に含むと、やっばり酸味が高いか、、、。 香りからはもう少し、落ち着いた凝縮感を期待してしまったんだけれども、、、 酸味:3 甘味:0.5 苦味:0 とは言え全体的にはライトとは言えないぐらい果実味(高いトーンの)、しっかりとしたアルコールを感じます。 味わいはやっぱりぐっとマニャンらしく。 ちょっと香りと味わいの乖離は大きいかなぁ☺︎ ちょっと紫蘇のような、軽やかで華やかなニュアンス。 酸味が高いけど、その部分に強い人に関してはとても好い一本なのではないかと。 3.9
テスト8101
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
フレデリック・マニャン NSG ボークラン 07 抜栓日:2015/10/04 香りとても華やかで、果実の要素より花の要素が強いです。 小ぶりの赤い花!でも華やかさはしっかりと。 少し茎のような、青っぽい若々しいニュアンスも。 マニャンらしい香り 口当たりは穏やかで、 ニュイ特有の雑味が豊富に。 タンニンは少しざらつくかな? 酸味:1.5 甘味:1 苦味:0 深みは足りないかも、、、07だからね! 凝縮感はしっかりと! 複雑味、深みはあと一歩かな?☺︎ 4.2 2015/10/06 やや紫がかったガーネット。 リムの幅は中程度、色素量はそんなに多くなく、わりと透け率は高いかな☺︎ 香りは意外としっかりと。 マニャンでよく感じる抜けたような柔らかいニュアンスではなく、果実味、甘味、凝縮感ともにわりとしっかりと。落ち着いてるニュアンス。 赤系果実でなく黒系果実。 今までいただいたマニャンの中で一番しっかりしてる印象かも、、、。 口に含むと、やっばり酸味が高いか、、、。 香りからはもう少し、落ち着いた凝縮感を期待してしまったんだけれども、、、 酸味:3 甘味:0.5 苦味:0 とは言え全体的にはライトとは言えないぐらい果実味(高いトーンの)、しっかりとしたアルコールを感じます。 味わいはやっぱりぐっとマニャンらしく。 ちょっと香りと味わいの乖離は大きいかなぁ☺︎ ちょっと紫蘇のような、軽やかで華やかなニュアンス。 酸味が高いけど、その部分に強い人に関してはとても好い一本なのではないかと。 3.9
テスト8101