ワイン | Feudo Arancio Pinot Grigio(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アランチョのピノグリ行きましたね♪ お料理も流石ですねー ナムル好きなんですよ~食べたいですΨ( 'ч'♡ )
テスト20522
ほんとこの季節にもってこい!! プレートで相変わらずお料理が素敵!
テスト10034
須藤 愛さん 子猫ちゃんは、大きくなってきましたか⁉(^ー^) このピノグリ…あまり欠点がなくて、万能タイプですね❤(*^^*) グリッロよりも、万人受けするかもね⁉ 本日の料理…冷蔵庫の残り物でいろいろ作りましたが、チキンのトマト煮込みと、ナムル風が彩も味わいも、なかなかワインと好相性でした(^ー^)
テスト43873
jun.yさん ジトジトした梅雨時には、こんな白ワインですよね⁉ 料理は、冷蔵庫の在庫整理なので…お恥ずかしい限りです!(苦笑)
テスト43873
そういえば私もこちらのシリーズのピノグリは飲んだことなかったかも! 暑くなってきたので、ますます白の出番がふえますね(*^^*)
テスト41787
澪さん ようやくこちらのピノグリを、ゲットして味わいましたよ!(^ー^) あとは、カントドーロやCS等の赤がまだだったかな~⁉ アンセルミも、ピエロパンもと、飲みたい白ワインだらけで、たいへんです(苦笑)
テスト43873
最近、高山さんの投稿で「料理も家でマメにするようになんなきゃー」と思うことがあります笑
テスト16233
末永さん 是非いろいろチャレンジしてみて下さい!(^ー^) 私のは、平日は必要に迫られて(今年から妻が毎日働いてる)、毎日夕方台所で奮闘しているだけですが( ̄▽ ̄;)
テスト43873
剛❤︎さま 本日のクレマンなかなか良いです❣️ お勧めです(笑) ちなみに昨夜のロゼゎ もう一回飲んでみたら評価があがるかもです! アランチョシリーズ大好きです(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝) とゆうわりにリピートしてないけれど(笑)
テスト46002
mutsumi❤さん 了解です!(*^^*) アランチョシリーズ…私は、グリッロとロザートを何度もリピしてます♪(^ー^)
テスト43873
フェウド アランチョ繋がりですね!僕はグリッロでしたが。 僕は高山さんのお好きなここのロザートをまだ飲んでないんですよね。
テスト34434
YUTAKAさん フェウド アランチョ…どれも安定の高コスパですよね⁉(^ー^) ロザートは、グリッロと並んで常備したい一本です!
テスト43873
これ美味しそうです! ショップでのまとめ買い本数になり次第 取り寄せてみますね(*^^*)
テスト43931
marieさん 多分コレは貴女のお好みかと思います♪(^ー^) 同じフェウド アランチョのグリッロ(シチリアの土着品種)やネロ・ダーヴォラのロザートも、お薦めですよ!(^_-)
テスト43873
了解です(^_^ゞ
テスト43931
最近はまっているピノグリ…フェウド アランチョのは、初めてだったかと⁉(^ー^) 酸味も苦味も強過ぎず、白い花の香りと柑橘系の酸味と苦味が、なかなかのバランスですね(^ー^) デイリー使いに、この季節に常備したい一本です! お供は、 モヤシ&人参&韮&キムチのナムル風 生ハムとルッコラとレタスのサラダ 鱈のスキンレスフィレのレモン風味ソテー チキンのトマト煮込み でした❤(*^^*)
テスト43873