ワイン | Ch. de Brissac Cremant de Loire Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あー、ヒラリーハーンだ! サインなんて超ラッキーですね。 コンチェルトの演目が気になります。 パガニーニのCD聴いて引き付けられました。(^-^)
テスト52772
ヒラリーハーン、羨ましい!どらさんと同じく演目が気になる。。。この人の明るい音色で奏でるモーツァルトとかメンデルスゾーンコン聴いてみたいです(^^)
テスト23596
それは飲むしかないですよね❤︎ ヒラリー・クリントンしか知りませんけど… スミマセンm(_ _)m
テスト53471
うあ〜、うらやましい✨ 誰のコンチェルトを弾くかれたのでしょうか? チャイコフスキー、シベリウス、ブラームスなら超超羨ましいです♡
テスト62074
どらさん、Rococoさん、mamikoさん ヒラリーハーンが弾いたのは マックス ブルッフのViolin Concerto No.1でした。30分弱の演奏。 ロンドンフィルとしては、その他にウェーバーのOverture to EuryantheとブラームスのSymphony No.2を演奏しました。 ヒラリーハーンの演奏後、20分の休憩になり、その時間に彼女のCDかDVDを買って、並べば、誰でもサインがもらえる仕組みでした。 この1年で何人かのソリストを見ましたが、演奏中に出してるオーラが全然違いました。
テスト9945
toranosukeさん 私もクラッシックはそんなに詳しく無くて、ここ数年、娘のピアノのコンクールに付き合わされているうちに、ああ、楽器の生音っていいなぁと思いコンサートに足を運ぶ様になった感じです。 なので、ヒラリーと言えば、クリントン系の人間です。たまたま、ヒラリーハーンは知り合いのクラッシック好きの人に勧められ、iTunesでCDを購入してたので知ってましたが。 こちらは、クラッシックコンサートの値段が安くて、敷居が低いんです。このコンサートも1番いい席で聴きましたが、40£弱でした。
テスト9945
ブルッフのVnコンチェルトもブラ2も大好きです♡羨ましいです♪ 日本の海外のオーケストラの来日公演はバカ高いですからねー。UKにいる間に楽しんでください(*^^*)
テスト62074
休憩にクレマンドロワール良いですね(。•ㅅ•。)♡ そしてヒラリーハーン羨ましい〜。
テスト3350
ブルッフならヒラリーハーンにぴったりですね(^^) ブラームス2もすっごく好きです。ほんと羨ましい(*^^*)
テスト23596
休肝日にしようと思ったけど、コンサート聴きに行って、インタバルでグラスワインを飲んでしまったので… ロンドンフィルとヒラリーハーン。 ヒラリーハーンにラッキーにもサインをもらいました。
テスト9945