Dom. Bessa Valley Enira Reserva写真(ワイン) by テスト54335

Like!:13

REVIEWS

ワインDom. Bessa Valley Enira Reserva(2009)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションレストラン
    飲んだ日2016-03-10
    飲んだ場所八丁堀maru2F
    買った日
    買った場所
    購入単位ボトル
    価格帯3,000円 ~ 4,999円
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト54335

    八丁堀maru ベッサバレー エニーラ レゼルバ 2009 蝦夷鹿パテとマリアージュ (*´▽`*)☆☆☆

    テスト54335

    ここのお店、ずっと気になってるんですが、きゃんしさん、結構行かれてますよね。 もしご迷惑じゃなかったらなんですけど、今度行かれる前にコソッと教えていただけませんか。 都合が合えば是非ご一緒させていただきたいなぁなんて思ってました(^^*) なんか突然でスミマセン(^^;)

    テスト49241

    すりゴマさんが良ければ是非 (^-^) 八丁堀maruは、1階が宮田屋という酒屋と立呑屋になっていて、 酒屋で売っているワインは全て2・3階のお店で抜栓料(ワインにより500~1000円程)を乗せた料金で飲むことが出来ます。 酒屋の価格も比較的良心的なので、単価の高いワイン程割安感が出ますので、ワイン好きにはとても魅力的なお店だと思います! その代わりフードは少し高めですが(^^; すりゴマさんは近郊ですか(^^?

    テスト54335

    ありがとうございます! 酒屋の立ち飲み屋、ぐっと来ますね~ ワイン好きにはたまらないシステムですね!是非! 僕は会社が西新橋ですので、神谷町から行けばそんなに遠くないです。 仕事柄この時期バタバタしてまして、お声掛けいただいても残念ながら。。となるかもしれませんが、次回行かれる際お声掛けいただければ嬉しいです!

    テスト49241

    あらま、すりゴマさんは西新橋でしたか(^-^) maruは1階が立呑屋ですが 2・3Fは座るお店ですよ(^^ゞ 私も3・4月と出張が続くので 合間の予定を前もって打診しますよ~(^-^)

    テスト54335

    今しがた 八丁堀宮田屋にて ランシュ・バージュのセカンドの2000年ヴィンテージが かなりヤバイって言われて 勢いに乗って2本購入してしまいました(;゜∀゜)

    テスト54335

    なるほど上の階は座るお店なんですね。よろしくお願いします! セカンドとはいえ、勢いで二本買うなんて羨ましい(´▽`)

    テスト49241

    テスト54335
    テスト54335

    OTHER POSTS