ワイン | Yalumba Y Series Viognier(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
新世界はもう本家(フランス)を越えているかも知れませんね♪ ピノも良いものがあります♪(^_^)/
テスト19115
ひろっちさん いきましたね!Yシリーズ! 苦味がありますね。 私は1日で飲んだので変化は検証してませんが…どうかしら?
テスト18738
yukaさん 大きな変化はないですね。 半分残して、きのうのピノに移ったので、あとは明日のお楽しみですー(^^)
テスト17679
最近すっかり見失い気味です すんません どの位進んだのでしょうか?
テスト5828
ひろっちさん 明日の変化が気になります!
テスト18738
二日目、甘みと苦味が溶け合い、かなりのもの。ここまで来ると、変態コンドリューの世界に踏み込まないと、比較コメント出来ませんね^^;
テスト17679
ひろっちさん およよ!でた!変態シリーズ!ヴィオニエにまできましたね! でも、こなれた二日目だったのかな? こうしてみんな変態になっていく…(笑)
テスト18738
ヤルンバ Yシリーズのヴィオニエ ヴィオニエ新世界担当として、やはりこれは外せない。 オーストラリアのヴィオニエといえば、まずはヤルンバでしょうか。さすがですね。 スタンダードなコンドリューとはいい勝負が出来そう。5000円台で手に入るプレミアムなシリーズも、飲んでみたくなります。 時間が経つと、甘みの中に隠れていた苦味が、少しずつ顔を出して来ます。
テスト17679