Like!:62
4.0
破砕された果実から自然に溢れ出たfreerunを使用したワイン。 アルコール度数10%と軽い甲州 極淡い淡黄色、粘性は低い。 白い花、麹、コンポートなどの薫り。 やや甘口だが、旨味酸のバランスは素晴らしく、素飲みでも美味しく頂ける。 さらに、枚方の経山寺味噌そのもの、きゅうりやスティックブロッコリーと合わせたものと素晴らしいマリアージュを示す。 甘味の質が違うためなのか、今日の一番です。 さらに、甲州種らしく小松菜、粟麩、練り物の炊き合わせとも相性抜群。 イサキの開きにもあう。 軽いワインだが旨味も十分で、 タレの焼き鳥などでも行けそうな感じ。 また手に入れたいワイン。
テスト30291
フリーラン、初めて聞きました☆飲んでみたいです♪ 開きはイサキですか~、美味しそうですね♪
テスト30148
ありがとうございます。グランポレールで検索すると甲州のコーナーにすぐ出てきます。 直ぐストック確保しました。 イサキ開きはかなり大きく、片身づつシェアしました。 白身の旨味が凝縮した美味しい干物です。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
破砕された果実から自然に溢れ出たfreerunを使用したワイン。 アルコール度数10%と軽い甲州 極淡い淡黄色、粘性は低い。 白い花、麹、コンポートなどの薫り。 やや甘口だが、旨味酸のバランスは素晴らしく、素飲みでも美味しく頂ける。 さらに、枚方の経山寺味噌そのもの、きゅうりやスティックブロッコリーと合わせたものと素晴らしいマリアージュを示す。 甘味の質が違うためなのか、今日の一番です。 さらに、甲州種らしく小松菜、粟麩、練り物の炊き合わせとも相性抜群。 イサキの開きにもあう。 軽いワインだが旨味も十分で、 タレの焼き鳥などでも行けそうな感じ。 また手に入れたいワイン。
テスト30291