ワイン | Gogita Makaridze Aladasturi(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
へーそんな器あるんですね。知らんかった。
テスト32290
大木さん 僕はそもそもグルジアのワインが初でした。 ピアラはすべすべした表面と色から 弥生式土器のような風合いでした。 グラスで飲むより美味しかったのは意外でした (;゜∀゜)
テスト54335
ピアラ…初めて知りました☆なんか、雰囲気出ますね♪
テスト30148
y.makiさん ピアラで飲むグルジア とても勉強になりました v(・∀・*)
テスト54335
カボットさん 3杯目は グルジアのワインを 開けて貰いました 干し草や牧草の香りとフレーバー メッチャ牛の味(笑) グルジアワインを飲むための器 ピアラも用意して頂き飲む 郷に入っては郷に従うとは よく言ったもんです ピアラで飲んだ方が格段に美味しい*☆! これはマニアック(笑)
テスト54335