ワイン | Coppola Rosso & Bianco Cabernet Sauvignon(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
無事にたどり着けましたか! これは頂上で乾杯する感じなんですか??ワイン選びに困りそうな場所ですね(^^;
テスト35554
ハムさん いや〜なんとか無事にたどり着けましたよ! ただ、夜遅くまで飲んでからの早朝からの山登りはかなりハードでしたが。まぁその価値はある体験はできましたから良かったです! どうでしょうか?外飲みでボルドーの古酒は難しそうやし。 カジュアルな分かりやすいワインが良いんじゃないかな。
テスト40956
曽爾高原ですか~。天気もよくて、すすきで一杯。いいですね! 疲れと空気が薄く?酔いやすいのでは。おきをつけてお帰りください。
テスト35330
お楽しみって曽爾高原だったんですね! 秋の曽爾高原は最高ですよね 私も毎年行きます? 近くのお亀の湯はマスト(*^_^*)
テスト18811
村崎さんも行ったことありますか? 自分は初めてでしたが、今日は本当に絵に描いたような快晴で素晴らしい景色でしたよ! たしかに頂上は少し空気が薄かったような!笑
テスト40956
行ったことがないですが、聞いたことあります。一度行ってみたいです!
テスト35330
AIさん あっ、毎年行くベテランさんやったんですね! 初めて行きましたが気持ち良い場所でしたね〜♪お亀の湯はかなりお肌ツルツルになるお湯で疲れた足に気持ち良かったな〜帰りの電車は爆睡です!笑
テスト40956
村崎さん なかなか日本でこれくらいのススキは見れないし秋限定しか見れないから是非一度は行ってみてください! 空気が新鮮で旨くて、心が洗われますよ!笑
テスト40956
曽爾高原とお亀の湯に行きます。必ず、きっと、そのうち、多分…‥
テスト35330
村崎さん なんでも良いから一度行ってみてください〜ほんとに素晴らしい景色です! 関西のプチ秘境!
テスト40956
はい、必ず行きます!
テスト35330
村崎さんまた説得されましたね(*^_^*)
テスト18811
AIさん 村崎さんは意外に押しに弱いです!笑 ただ、自分もこの前のワイン会やこの曽爾高原とか行った方が良いやつしか強く勧めてはないので、村崎さんそこのとこご理解を!笑
テスト40956
AIさん はい、根が素直なもので。(^^ゞ しかし、マメじゃないので、試飲会にはなかなか行ってないですね。試飲会スケジュールをまとめたサイトがないかな~。
テスト35330
良いものはオススメしたくなりますもんね(*^_^*) 村崎さんいい考えです! 飲酒会月毎に分かればもらすことなく参加できるかも(笑)
テスト18811
村崎さん〜だから前も言ったようにネットで『ワインイベント』で検索すれば日にち順に出てきますし、イベントの後に東京とか付ければ、東京の試飲会の情報が一覧で出てきますよ! 自分は常にそれでチェック。関西以外もすべてチェック。前にそれで北海道に行った時に札幌の試飲会にも行きました!笑
テスト40956
おおぅ…YDさんたら 本当にアクティブ(*^_^*)
テスト18811
すんません。「ワインイベント」インプットされてませんでした。 もう安心です!
テスト35330
山とススキとワインと! さて、昨夜は名古屋のワイン会に参加して、今日は朝から奈良にある曽爾高原に来てます! 日本有数のススキの名所。 初めて行きましたが、思った以上に山登りをし、素晴らしい風景が広がります。まるで映画のワンシーンみたい!!と言うことで、映画監督のコッポラさんのカベルネを持参して飲みました!笑 味わいはカリフォルニアにしては少し軽めのカジュアルラインの味ですが素直な果実味が出ていて外飲みにはピッタリ 標高900mでのワイン。人生で一番高い(値段じゃなくて標高が!笑)ワインです。 ススキも風情があって風になびくとキレイ。けっこう山登りで足に来たので近くにある温泉に入って帰宅です♨️
テスト40956